tw
top
都市圏近距離直行バス

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)>道路板過去ログ2012

(過去ログNo.)

西東京バス、「通勤高速バス」参入。

投稿者---551planning (2012/03/19(Mon) 13:17)

個人的には青梅線沿線~羽田空港線の拡充が先かと思っていたのですが。

2009/12の深夜急行バス、2010/12の楽々エクスプレスと来て、満を持しての朝バージョンは「平日早朝便」と題し河辺駅北口05:10発の平日朝1便のみ設定。新宿駅西口に06:55、新橋駅ヤクルトホール前に07:20着とのことですが、青梅線の着席列車である青梅ライナーはというと青梅06:16・河辺06:23発で新宿07:20・東京07:33着…当然ながらある程度“盛った”時刻設定なのでしょうが、中央道の信頼感等々を考えるとちょいと厳しいかなとも思わせたり-であるならばこそ六本木や霞が関を通るなどの工夫が欲しかったような。都バス停留所の間借りは朝だと厳しかったのかな?
運賃は楽々エクスプレスの2/3程度、羽田空港便よりも若干安めで距離的に同賃率設定かと。ネット決済10%割引もありますが、これもPASMO対応等のほうがスマートだったのかなと思ったりしますが…さて。

先日、京王電鉄バスグループで2009年秋から進めている社内公募策「Iプロジェクト」について讀賣記事になっていましたが、深夜急行バスの橋本延伸も現場の声がきっかけだったとか。西東京との連携は不明ですが、『徒歩や自転車ですら競争相手に見える』と書かれていた危機感は共有しているはず。まずはお手並み拝見と行きますか。

2012年春改正

投稿者---CubicLV氏 (2012/03/24(Sat) 00:56)

2012年春改正の内容が発表されました。

個人的に気になるのは
 ・八王子~拝島線
 ・八王子~河辺線
でしょうか。前者は廃止路線の事実上復活、後者は八王子~サマーランド系統とサマーランド~河辺急行系統の統合という路線。そのほか深夜帯の増強も・・・

さらにこんなのも。これも工学院大学シャトルのおかげ?

Re: 2012年春改正

投稿者---551planning (2012/03/24(Sat) 09:44)

拝島線は1往復なんですね、拝島駅南口再開発関連の布石なんでしょうか。「はむらん」試乗の折に駅前の現状をチェックしなければ。

工学院シャトルもサイトが2012年度版に変わりましたね。PASMO/Suica対応化ということで、深夜急行等でも期待するんですがね…車両でと、いうようりは「乗車集合場所にて」とされているので簡易端末でも使うのかな?

上に戻る▲

  • Photo:楽々EXP早朝便
  • raku
  • raku
  • raku
  • raku
  • raku
  • raku
  • raku
  • raku
  • raku
  • raku
MiniRepo

楽々エクスプレス早朝便乗り試し&新宿駅西口深夜急行バスウォッチ

投稿者---551planning (2012/05/20(Sun) 10:30)

当初の自社発表だと「楽々エクスプレス」とは別モノとも思われた「平日早朝便」。その後京王サイトで「通勤高速バス『楽々エクスプレス』」とリリース、自社サイトでも、もともと「ご帰宅高速バス」を名乗っていた夜便の運賃含め整理されました。

「通勤高速バス」の話題が続く首都圏ですが、こと「早朝便高速バス」については別リポートでもまとめたように羽田だけでなく新幹線連絡についての可能性にも注目しているところ、こちらはダイヤ的には純粋な通勤需要への訴求のようで…そうなるといろいろと気掛かりな部分が出てくるのですが、運行開始1ヶ月時点の姿を見ることとしました。


05/18(金)05:00過ぎ、下り初電で降り立ったのはJR-E青梅線・小作駅。ちょうど上り2本目の列車と入れ違いになったため、raku立川辺りで一夜を明かしたか大層陽気な若者グループが小雨降る駅前から姿を消すとひっそりと。東口でしばし佇んでいると、京王カラーの高速車が静々と登場。羽田行2本に次ぐこちらが「楽々エクスプレス」早朝便となる。
ドアが開くや否や、『ご予約の551様ですね。ご承知かと思いますが…』と運転手氏から。実は05/14~/25の平日、高井戸IC~八王子IC間で中央道集中工事が実施中。これは当然承知の上、むしろこの応対是非を見たかった-というのもあったりしたのだが『もしかすると到着が昼頃になってしまうかもしれませんが…』とのヒトコトにはちとグラリときた。とはいえここまで来て引き返すわけにも行かず、大丈夫ですよと乗り込むことに。

運転手氏:お飲み物とか買われたほうが。
551  :あ、買ってあります。
運転手氏:ご予約は551様だけですし、あと10コほど停留所はありますが、多分乗られる方はいらっしゃらないと
     思いますんで、ごゆっくりして下さい。
551  :あ、そうですか…

というわけで、こちらもある程度折込済みとはいえ、早くもほぼ貸切確定となってしまった。

当方にとっては通り慣れた道を一路都心へ。ただ夜便では気にならない駅前までの出入り等が、乗車がないだけにタイムロスにも思えてくるところは不思議なもので。実際河辺→拝島間は電車で12分のところ、このバスでは40分を要してしまう。加えて拝島駅については駅前再開発途上ということで経路的にぐるり1周するのもちと恨めしかったり?
奥多摩街道の拝島町交差点は路線バス以外右折禁止、R16の先ではしっかりとパトカーが控えていた。多摩川を渡ると西武滝山台、夜便では乗継ポイントだが丘上の住宅街とは距離があり、発着路線も1日数本という寂しさ。先に備えてか運転手氏が断りを入れつつトイレタイム-『あと3つバス停はありますが、多分乗って来られないので…ラジオとかつけますんで仰って下さいね』とまで云って頂く。

果たして…八王子ICの案内板には集中工事中との文字だけで渋滞情報はなし。というか本線に入ってもガラガラ、少し先の所要時間情報板で高井戸25分・新宿35分の緑字を確認してまずは一安心。大丈夫そうですね…と声掛けすると、『クルマが少ないですからね…でも、月曜日はこの先の中央道日野バス停についたのが08:30を過ぎたくらいだったんですよ』と-その時点で乗車なしだったのでアレでしたが、というか今週はお客様が初めてです…とも。できて1ヶ月だからまだまだですかねぇと振ると、『いや工事のせいだからだと思いますが』としつつ、やはり中央道の渋滞がかなり気になるみたいですとのこと。
中央道日野でも乗車なく全区間貸切決定。新橋まで直行の旨確認し、改めてシートに身を任せる。国立府中ICの先の所要時間情報板では新宿まで25分の橙字となったが、もはや心配はないだろう。その直後、金沢から八王子に向かう北鉄夜行便と離合すると、行き交うバスがつい気になってきたり。

高井戸IC直前では下り線の夜間工事を終え帰途に就く工事車両と離合、ちなみにNEXCO特設サイトを見ると、上り線では国立府中IC手前→高井戸ICまでが05:00頃まで、下り線では首都高高井戸出口先の2km区間が06:00頃までの予定で、最終的には07:35までに全て完了していた由。rakuこちらは06:35前に高井戸ICを通過、首都高4号線も順調で06:40には初台出口から甲州街道へ…って直行ちゃうんかい? これが首都高距離別運賃の弊害やな…ってのは飛躍し過ぎか。
実際予定よりも早く新宿駅付近を通過し、高速ツアーバスの梯団を追って新宿御苑トンネルへ。中央道では足の遅いトラックの後ろにピッタリついてセーフティドライブだったのが、新宿通りでは先を急ぐ業務用車などに引っ張られるカタチでそこそこの進行に。皇居の緑を横目に内堀通りから晴海通りへと進み、07:00過ぎには銀座4丁目交差点を右折し最終コースへ。大幅遅延どころか15分の早着にてヤクルトホール前に降り立つこととなった。

今回の“送り込み”は変化をつけるべく京王バス東の府中・国立系統をチョイス。新宿発の深夜急行バスで最遅の出発便ということで、久々の新宿駅西口深夜ウォッチも敢行した。

jyuku

というわけで05/17(木)24:30の新宿駅西口。メトロ丸ノ内線からまずは京王バス乗り場へ向かうが、家路を急ぐ人の流れの脇では今宵の宿を確保した人々が横になっていた…やっぱり増えているかな。京王線は24:18発の高幡不動行急行のあとは新線新宿発のみとなり既にシャッターが降りていた。
地上では24:40発橋本行便が停車中、この便のみ京王バス南が担当するが、延伸1年もバス停に引っ掛けられた案内板は「南大沢駅行」と-ま、方面別案内板は当然ながら直っており大勢に影響ないか。その間に24:55発八王子駅北口行も入線しそれぞれ乗客を飲み込んでゆくが、早くも次便狙いの待ち客も。
向かいにはTIAT24:00発新宿・池袋行東空交便が到着、10人ほど降りただろうか。発車直後に降車客が駆け寄って忘れ物を確保-てなプチトラブルもあったが、車内には外国人グループなど10人弱を残して池袋へと向かっていった。

jyuku

結局橋本駅行には21人が乗り込んで出発、急ぎ小田急ハルク前へ移動し24:50発平塚行神奈中便をチェックしようと思ったが到着前、乗り場そばで見るのは初めてなのだが、係員を出しているのはさすが。ターミナルへ足を伸ばして同発の河辺行西東京便をチェック。この日は【検証:】でも御馴染?となった3列SHD車が充当されており、新宿手前で乗った数は不明だが車内には8人ほどを確認した。結局ギリギリまで粘ったものの神奈中車は現れず、京王乗り場に引き返す。西東京車を見送ったのち数分遅れで神奈中車もお見送り、目分量では15人ほどの乗車。先程4人が待っていたので東京駅のニーズが強いのかそれとも代々木かも?
24:55発八王子行は結局24人にて出発、前に止まるはこれも間近では初見となる25:00発千葉行東空交便で運転手と地上係員が待機していたが、9人と少なめの乗り具合だった。えいやっと再び移動して25:00発三鷹行関東便を見送るが5人強といったところか、25:05発恩方車庫行西東京便はアクセントピラーが伸びた空港線用ガーラとは珍しいかな…ただし乗客は1人きりだったかも。と、スバルビル前には25:10発となる神奈中車が待機中、こちらも空港線用のエアロエースだが、空港線のダイヤ的に羽田から廻ってきたとは考え難そうなのでわざわざ回送されてくるのだろうか。

jyuku

さすがに25時を過ぎると周辺の人影もかなり減ってきた。京王乗り場に戻ると府中国立系統便も入線、実は先程から稲光が光っており、細かい雨もパラパラと降りつつあったことから、25:15発三鷹行関東2便目を見るのは諦めて乗り込むことに。25:10発の調布府中系統がこの日最多の31人にて出発、本厚木行神奈中車は数人程度といったところか。
jyuku 結局こちらは20人で出発、首都高はガラガラで10分ちょいで中央道入り。先述の通り高井戸付近で集中工事による車線規制が行われていたが影響はなく、25:45には調布ICから甲州街道へ。雨がかなり強くなる中、気持ち早着の府中駅で11人が降車。ちなみに15分先発の調布府中系統だと到着が20分遅くなる。ここからは小金井街道を北上、浅間町で1人、静まり返った武蔵小金井駅北口で3人が降車。連雀通りをしばし西進し中央線を再び潜って国分寺駅南口に着くも降車なし。武蔵野線を乗り越えた先の泉町で1人を降ろすと、国立駅南口には定刻の到着、4人が散り散りに家路を急いでいった。

ちなみにこの後は駅前のマクドナルドでしばし休憩、当日03:30まで受付の楽々エクスプレス早朝便予約をハイウェイバスドットコム携帯サイトで済ませるが、ちなみに夜便は発車オーライネットで始発停留所出発時刻まで予約可能と異なっているのは面白いというかなんというか…。で、中央線から青梅線の上り初電に乗り継いで小作へと向かったというわけである。

 

我ながら、中央道集中工事の日を選んだのは意地悪かなと思いつつ、応対はパーフェクトでしたね。加えて遅れなかったのも何より…ちなみに運転手氏の言にあった月曜日(05/14)は工事初日、上り線では深夜から国立府中IC手前→高井戸IC間が1車線に規制されており相当だったようで。
とはいえ、平時でもやはり中央道の渋滞加減は気になるもの。ちょっと早めに起きてバス車内でもう一眠りや自由時間に…と云われても、はっと目覚めてクルマに囲まれていたらやっぱり精神安定上宜しくないかなと。とりわけこの路線では一般道区間が長い上に、八王子IC手前まで情報案内板がないので中央道の状況が確認し難いということもあります。

最大のライバルが基記事でも指摘したように「青梅ライナー」、現行では楽々早朝便より約1時間遅く出て(青梅06:16、河辺06:23、拝島06:37発)、新宿07:18、東京07:33着とほぼ遜色ない感じに。定期券を持っていればプラス500円で済むわけで、発車20分前に手売りされるというチケットはなかなかの人気の様子-西東京バスもこの辺りを意識して事前予約可能を強調しているのでしょうが(青梅ライナーは上りのみ携帯予約非対応)、どうでしょねぇ。やはり個人的にはPASMO/Suicaでバス特をつけるとか、施策そのものについては若干引っかかりを覚えたりするもののハイウェイバスドットコムで始まった「バスマイルポイント」を積んであげるとかのインセンティブが欲しいような。

何より『乗換えなしで新宿・新橋までダイレクト!』『新宿・新橋まで座って「楽々」通勤!』と云われても、必ずしもそこが目的地とは限らないわけで、夜便のような停留所拡大策などにも期待したいところですし、新幹線連絡等通勤以外の付加価値も欲しいような。出発地側でも、青梅線駅とガチンコしても仕方ない気がして、京成MDBや東急E-Linerがそうであるように、それこそ西武滝山台隣の宇津木台など、団地直行ないし団地をくまなく廻るほうがまだ…と考えるのですが。そうなると八王子市内のほうが有望エリアとなってくる気もしますし、青梅線エリアは五日市線方面をも意識して日の出ICかあきる野ICから高速入り、なんてのもどうかなと。いささか遠回りにはなるのですが、中央道日野だけでなく貪欲に高速上バス停に停まってみるのも一考かなとも思います。

ともあれ、2009/12の深夜急行“復活”から翌年の楽々エクスプレス登場、2011/03の河辺発羽田行早朝便に続いての今回と、毎年着実にステップアップを続けているところは頼もしい限り。圏央道や首都高中央環状線の延伸により高速道路流動の更なる変化も今後予想されるところで、次はどのような策を打ってくるのか-まだまだ目が離せませんね。

上に戻る▲

深夜急行・楽々上り四ツ谷駅追加停車化&今年もやります!東京サマーランド発「ご帰宅高速バス」

投稿者---551planning (2012/07/19(Thu) 21:33)

西東京バスは07/17から深夜急行バスと楽々エクスプレス上り早朝便について四ツ谷駅(四ツ谷一丁目)に新たに停車化-とのリリース、正直それ自体には特段の感想はなかったのですが、そういやアレがそろそろかなと…今日発表になりましたね。PDFの末尾をご覧下さい。

あの東京サマーランド発「ご帰宅高速バス」が帰って来ました!昨年同様、8月の1ヶ月間に20:00・:30・21:00発の3便が運行されます。ちなみにこちらは四ツ谷駅には停車しません。 実はサマーランドのサイトでも準備中として画像が準備されていたのですが、現時点では切り替わっておらず…むしろ隣の「楽々バスツアー」が気になったり。東京八重洲(ヤンマービル)・新宿西口(都庁駐車場)と大宮駅西口(ソニックシティビル)・川越駅西口(住協向かい側)からの日帰りバスツアーで、催行は大阪に本社のあるアップオン、それぞれ発地を07:00前に出て開園前08:15着、サマーランド初は17:00と子供利用に配慮した旅程となっていますが、これ去年あったかなぁ? 運行事業者も気になるところですね。

3年目の「東京サマーランド高速バス」は行便も登場!

投稿者---551planning (2013/07/10(Wed) 10:11)

2011/08に登場した、東京サマーランド発新宿西口・新橋行「ご帰宅高速バス」。その前後から早朝深夜戦略を強める西東京バスが、そもそもの発端となった工学院大学シャトルバス夏季運休期にあわせて打った施策ですが、3年目となる今年も運行が発表されました。

過去2年はサマーランド発夜3便だったのが、今年は新宿駅西口発朝2便を新設(08/10~/14は運休)。夜便も4本とし、20:00からの30分毎3本だったのを17:45発新宿行と19:00・20:00・21:00発の新橋行に分散化。往復化にあわせセット券も設定され、出典の通り事前ネット予約にも対応しています(支払は現地で)。

蛇足ながら昨年気になった、アップオンによる日帰りバスツアーですが、今年は八重洲(鍛冶橋)・新宿(都庁駐車場)からの1コースのみの設定の様子。八重洲07:20・新宿08:00発で現地17:30発で帰路に。コレで入園料込大人4700円小児3300円、上記高速バスセット券は大人平日4800円土日5300円小児全日3350円で別途シニア・幼児価格もあるのですが、バスツアーだと『混雑日は広~い休憩部屋をキープ!荷物置き・ちょっと休憩などご自由に~♪』というウリもあったり…。


最新情報は【検証:】Wiki-西東京バスの深夜早朝戦略にて
ご意見は【検証:】常設板までお気軽に!

上に戻る▲

アクセス解析

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!



copyright © 1998- Unlimited Liability Company 551planning All rights reserved.

テンプレートのpondt