tw
top

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)>常設板過去ログ2000

(過去ログNo.)

〔通勤列車〕ユニット式ホームゲートの提唱

投稿者---打越健太郎氏 (2000/10/28(土) 05:59)

打越健太郎です。この度都営三田線・営団南北線と東急目黒線との直通が始まりましたね。この直通に関わる全路線でホームゲート又はホームドアを設け、ワンマン運転を行っているのは皆様ご存知の通りです。志村三丁目駅の駅員さんによると、「これで自殺も転落事故も無くなるだろう」ということでした。
ホームドアの設置によってホームの安全性が高まるのは確かです。僕は昔からなるべく多くの駅にホームドアを設けるべきだと考えておりましたが「ホームドアは高価な上に、列車運転を続けながらだと設置工事が困難だ」という批判を頂戴したことがあります。「それならば新幹線のようなホームゲートでも良い」と反論したのですが、何故かこのアイデアはあまり高く評価されませんでした。しかし、都営三田線が1日として運休せずに、見事ホームゲートの設置を終えましたから、今後は是非、ホームゲートをあちこちで採用して貰いたいものです。

しかし、ホームゲートにも無論、欠点はありまして、それは
 1、ドアの位置を全列車揃えなければならない
 2、将来、ドアの場所が変わった場合、対応できない
といった事柄です。確かに1は難問で、例えば中央線にホームゲートを設けるにしても、特急も停車する東京・四谷・秋葉原は無理ですね。これらの駅では駅員の設置を増やし、安全注意を喚起する放送を流し、それでも事故が起こったらガードマンを大量に配置するしかないでしょう。
では2はどうか? 例えば山手線は1両だけ6扉車があります。この車両の部分のホームゲートを6扉にすれば当面は問題無いわけですが、将来多扉車を増やしたり、減らしたり、或いは場所を変えることは出来なくなってしまいます。そこで僕は「ユニット式ホームゲート」というものを提言致します。車両1両分(約20m)のユニット式のホームゲートを造り、これを必要なだけ組み合わせてホームに設置します。無論、多扉車などのためのオプションも用意しておく必要がありますね。将来、扉の数や場所などが変わった時には、全部のホームゲートを取替えるのではなく、変える必要のある場所だけ交換できるわけです。また、何かのイベントで、例えば山手線ホームに特急車両を入れなければならない時には、前もってホームゲートを取り外すことも可能になります(あくまでもイベント用ですよ。中央線のように毎日特急が止まるのでは、いちいちこんな事はやっていられませんから…)。

鉄道の長所は安全、と僕は確信しておりますし、これが理論的に正しいかどうかは別として、多くの人の暗黙の確信というべきでしょう。だからこそ、鉄道が安全でなかった場合(ex.日比谷線脱線事故)には、人々は驚き、鉄道会社を鋭く糾弾するのだと思います。また、仮にそうでなかったとしても、鉄道をより安全にすべきこと、また事故や自殺等を減らし、もって遅れなどを減らすことは、高度の正当性と妥当性とを持っていると言えましょう。通勤列車に関しては、可及的速やかに、このユニット式ホームゲートを開発し、特急が停車するなどの理由で不可能な場合を除き、各駅に設置すべきであると提言致します。

ふすま”式ホームゲート案

投稿者---エル・アルコン氏 (2000/11/01(水) 23:55)

ホンの思い付きのプランです。ウケなければ...(ぉぃ)

可動部分が通る溝を2列にして、ドア幅+αのホームゲートをどこでも動けるように配置します。
車両のドア位置がうまくホームゲートにかかるように停車できればOKです。

イメージ:ゲートが1,2,3,4,5,6,7,8,9と並んでおり、4扉車は2,4,6,8が、3扉車は2,5,8がというように開ける。

***
実はこれって、我が国伝統の設備を応用しています。
それは、ふすまです^^;;
溝2列で4枚のふすまを開けたり閉めたり如何ようにも出来ます。

Re: “ふすま”式ホームゲート案

投稿者---打越健太郎氏 (2000/11/05(日) 10:46)

エル・アルコン様、ご意見有難うございます。ご提案は名案ですね。技術的にも特に困難は無さそうですし、僕も「ホームふすま(?)」に宗旨替えさせて頂きます。


ご意見は【検証:】常設板までお気軽に!

上に戻る▲

テンプレートのpondt