tw
top

  • Photo:1便
  • okudo
  • okudo
  • okudo
  • okudo
  • okudo
  • Photo:3番乗り場05/13夜
  • ※は通常運賃便
  • okudo
    23:10発 成東※ 21人
  • okudo
    23:20発 奥戸 1人
  • okudo
    23:35発 長沼原町※ 16人
  • okudo
    23:45発 ユーカリが丘 31人
  • okudo
    24:10発 御成台車庫 21人
  • okudo
    24:15発 長沼原町 14人
  • okudo
    24:20発 奥戸 1人
深夜急行バス

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)新常設板ログ一覧>中量板過去ログ2011

(過去ログNo.)

ついに!ようやく?…京成深夜急行バス「東京~葛西・奥戸線」登場

投稿者---551planning (2011/03/08(Tue) 23:46)

「深急新浦安行」から3年、マイタウンダイレクトバス登場から2年-この路線が深夜急行バスで登場です。

東京駅八重洲口から葛西臨海公園・葛西・一之江・小岩の各駅を経由し奥戸車庫に至る2便が登場。葛西臨海公園駅からの乗車も可能で、TDR他東京湾岸エリアからの帰りを意識しているのでしょうか。

okudo
より大きな地図で 京成深夜急行バス葛西奥戸線 を表示

気になる時間設定は東京八重洲発23:20・24:20…葛西への日本橋発東西線最終が24:12発、奥戸車庫至近の京成立石への都営浅草線最終が24:15発と、タッチの差で間に合わなかった場合の救済便としてはちと苦しいかな=もっと遅めでもいいのでは。ちなみに京葉線最終は24:33発で、東京駅からの深夜バス運賃は全区間1000円という点も臨海公園駅利用をあまり当て込んでいないイメージでしょうかね。あと2便のみ小岩駅非経由というのもなんでかなとは思いますが。

元近隣住民である当方的にはもう少し停留所を増やしてほしいかなと。都バスとの兼ね合いもあるのでしょうが、羽田空港連絡バスを含め総合レクリエーション公園前への停車は少なくともお願いしたく…京成としてもシャトル☆セブンで停車しているのでそうハードルは高くないかと。更に云えばこれまた空港バス含め西葛西~船堀方面にも-と、つい。

個人的にコレは当たると思いますし、何も首都高に乗らなくても永代通りを進めば路線勢圏はもっと広がるかなと考えるのですが…まずは1回試してみようかな。

MiniRepo

その実力や如何に? 2便乗り試し

投稿者---551planning (2011/05/14(Sat) 03:00)

東日本大震災の影響で開業が延期されていましたが、04/15夜から運行を開始しました。作り直しとなったと思われるパンフにも「改めて登場!」と赤文字で入っています…ちなみにこのパンフのリンク元は江戸川区サイト。やはりシャトル☆セブンとの関係性を伺わせます。

なにはともあれ、乗ってみなければ始まらないと、栄えある開業初便の1便と、その1ヵ月後の2便の状況を実見してみました。

okudo

◆04/15(金) 23:20発1便

23:00前に乗り場到着、まず目を惹くのはバス停前の居酒屋楽市がド派手な外観の焼肉スエヒロ館に変わっていたコト。ちょいと調べると同じ会社のようでテコ入れといったところのようだが、京成以外の一部会社では「楽市前」を目印にしているところもあり…。
乗り場を見るとこちらもリニューアル、まずポールには黒縁で「深夜急行 葛西・奥戸」との文字が追加されているが、ちばきたライナーの青、マイタウンダイレクトの赤と比べるとちと地味感が。それにしても発着路線・便数が増えたということで、庇の下に案内表示機がつけられていた。別の乗り場で導入済みに3便表示で、列を促す役割もある様子だがこの時点では調整中の紙が貼られていた。

この間、列が延びつつあったが、これは23:10発の八街成東行。未だ時間があるのでコンビニで飲み物を買って戻ると、初便の様子を伺いに来た京成バス関係者数人がバス停を遠巻きにしていた。当方もなんとなくにその近くにいると、“露払い役”の八街成東行フラワー車が入線、結局乗車15人で出発となったのだが、うち1人は既に乗っており、東雲車庫からの利用だ。
行列を見ながらある関係者が『コレが出たら誰もいなくなっちゃうよ』という中、果たして結果は…スーツ姿の2人が残った!フラワー車が発車後、後ろに控えていた京成車が入線。先代ガーラの旧カラー車と残念ながら華はないが、深夜急行らしい趣といえばそうなるか。黒地に黄字の案内表示も京成深夜急行バスのお約束、前面には「葛西・奥戸」側面には「葛西駅・奥戸車庫」の文字が入る。早速乗り込むが、トイレ付き車両は有難い。
この日は金曜夜とあってバス停前の人通りは多く、深夜帯に付いている(この対応も出色だと思う)乗場案内係員が『ちょっと粘りましょうか』と最後まで声を張り上げたものの後は続かず、社員添乗1人を加えての出発となった。開業初便、1ヶ月遅れであることに加え、個人的にも2便こそ“本命”と思うので、まずはこんなものではなかろうかと。

八重洲中央口前交差点で目の前を過ぎてゆくのは日立行最終の日立電鉄交通便は2台出し、震災後03/17から運行再開しているがこの時点で常磐線特急が運休のままで(04/17から高萩まで再開)、移動を支えている様子。後を追って宝町から入り9号~湾岸線へスムーズに進行、辰巳PAで京成高速車が控えていたが見たことのない光景、深夜便一時待機なのだろうか。
照明が消されていた新木場付近から震災の影響を受けた荒川湾岸橋へと快調に進んで葛西降り。人気のない葛西臨海公園駅はシャトル☆セブンと同じ乗り場、待機社員2人が出迎えたかと思いきや、なんと1人が乗車。都バスは22:13発西葛西行が最終、葛西方面の終バスは22:50発一之江行シャトル☆セブンということで乗り遅れたわけではなく恐らくは試乗なのだろうが、更に驚いたのがその方、葛西駅で降車されたのだった。okudo
もう少し余裕があるかと思いきや葛西臨海公園にはほぼ定刻到着、直ぐに出発しそこそこの交通量である環七を北上。さすがに人通りの多い葛西駅は駅前ロータリーではなく駅北側の空港連絡バス降車場に停車。一之江駅は陸橋脇の小岩方面行路線バス停での降車扱い、当方はここで降りたがほぼ定刻での到着となった。バスはこの後1便のみ経由する小岩駅北口を経て奥戸車庫へ向かうこととなる。

ちなみに当方はこの後都営新宿線で新宿まで移動したのだが、改札に向かうべく階段を降りていると、新宿23:20発列車の降車客がどばっと上がってきた。24時台でも4本ある(最終は24:32着)という意味では、少なくとも一之江での(1便の)利用価値はなかなか見出しにくいのかもしれない。

◆05/13(金) 24:20発2便

今回は23:00過ぎに乗り場到着、GW後の週末とあってか前回よりも増して酔客が多い印象。もう1軒っ!という感じでバス停前の居酒屋に消えてゆく人も少なくない。
3番乗り場からは23:10発成東行(通常便最終)から24:20発奥戸行まで合計7本が出発する。“先輩”マイタウン・ダイレクトバスがユーカリが丘行の31人を筆頭にいずれも10人以上が乗車する中、23:20発奥戸行1便はラフな格好の男性1人と寂しい。「葛西」の文字は日本橋駅方面へと急ぐ人の目を惹くようだが、やはり1便では厳しいか。
と、サイレンを鳴らして消防車と救急車が-つい先程、酔客が何人か消えていったバス停前の居酒屋から急性アル中と思しき男女が搬送されるアクシデントも…そう、この日は13日の金曜日。何かが起こる予感?

23:45発ユーカリが丘行の後は24:10発御成台車庫行まで空くためいったん1番乗り場へ移動し新浦安行等の状況をウォッチ後、24:00過ぎに再び3番乗り場へ。さすがに居酒屋を出て終電を急ぐ人がちらほらと。人通りも30分ほどでだいぶ減った。
24:15発ちばきたライナー長沼原町行を見送ると、調整中の紙がとれた案内表示に残るは葛西・奥戸行のみ…長沼原町行まではあったバス入線前の列が形成される気配はない。と、新型ガーラが入線。もちろん新カラーでLED表示、前面は「☆深夜急行☆ 葛西・奥戸」、側面は「深夜急行 奥戸車庫(立石駅)」と大文字で、下に葛西・一之江と入っている。ちなみにこの日の1便は旧カラーの富士重ボティスペースアロー、LED表示は同じであった。
ふらりとスーツ姿の男性が1人乗り込んで貸切は免れたものの、後は続かず。結構酔った感じの男性がやってきて乗場案内係員に「16分の千城台行は?」と聞くも正しくは24:10発。『もう出発してますが』と説明するも1万円を出して「両替できる?」と要領を得ない。再度伝えると「16分じゃないの?」とまだ納得いかない様子。ようやく状況を把握したのか乗り場を離れるも、直ぐ先で柱にもたれて見るからに落ち込んだ表情に、失礼ながら思わず苦笑してしまった。
千城台ならば24:45発四街道行平和交通便で小倉台入口まで行くことは可能…係員氏も『平和交通なら近くまでいけるんじゃないかな』と運転手氏と話していたが、正確に把握しているわけではないので積極的な案内まではしていない由。ただ、東日本大震災直後には乗りそびれた乗客を誘導したものの、平和交通便でも満席で乗り切れなかったそうで。

結局乗車1人にて出発。同時刻発となる京成深急新浦安行・神奈中平塚行は信号のタイミングでか確認できなかったが、1番乗り場には平和交通成田行や新設の千葉NT行を待っていると思しき人が20人弱ほど確認できた。
当然ながら1便と同行程で首都高を進む。湾岸線に入って京葉線高架橋を見上げると丁度東京24:22発蘇我行が新木場駅に入るところだった。これが終電1本前となる。okudo
こちらはそのまま湾岸線を進み、葛西で降りて24:37頃に葛西臨海公園駅前ロータリーへ。先程の列車は24:36着で、まずダッシュでタクシー乗り場に向かう人を皮切りに、ちょうど下車客がぞろぞろと降りてくるところだった。ざっと150人ほど、といったところか。バス停で待っていた2人に続き、つられるような感じで1人が乗車。その後若い男性が「総合レクリエーション公園前に停まりますか」と聞いてきたが、運転手氏が葛西と一之江だけと返すととぼとぼと歩いていった。

時間調整の後24:40の出発間際にもう1人が乗車し総勢5人となって環七を北上。周辺では帰宅客等人通りが格段に多く深夜営業の食事処が賑わっている様子も伺えたものの、24:30前に両方向の終電が出発し早くもシャッターが下りていた葛西駅前に24:47頃到着。ここで当方以外の全員が降車…以降貸切となり『一之江は通過しますね』と運転手氏から確認があって出発となった。
ひっそりとした一之江駅を横目に陸橋を走行し更に北上。総武陸橋上で25:00を過ぎ、西方を望むと若干遅れ進行と思しき総武線緩行終電の灯りがちらと見えた。車の往来もほぼ絶えた奥戸街道をしばし、奥戸車庫には所定より5分以上の早着となったのだった。

奥戸車庫前は通ったことがあるものの降り立つのは初めて。京成タウンバスの車庫と高速車の車庫が道路向かいに分かれており、特に新旧京成カラーの高速車が集結している様はなかなか! 到着便としては本日最終と思われるが、清掃作業を行うのかすぐに女性係員がバケツをもって歩いてきたので、営業所はまだまだ眠らない状態なのだろう。
当方この後はすぐ傍のジョナサンにて立石駅押上線始発前まで待機したのだが、払暁の奥戸車庫を改めてみると、狭いスペースにクルマがびっちりと停められていた-銚子方面高速バスに始まり、空港連絡バスやアクアラインバスへと伸張してきたパワーを実感したのであった。


やはり真価は2便でしょうか。なるほど、終電に気を取られて1本前が葛西臨海公園で接続しているとは認識していませんでしたが、実際に利用が付いている様子。若い男性が訪ねてきたほかにも興味深げにこちらを見つめる人が後を絶ちませんでしたね。都バスとの兼ね合いや臨海公園駅~総合レクリエーション公園間では値付けにちと迷いますが、400円ならば路線バスの倍額という意味でも通りそう。欲を言えばなぎさニュータウンや臨海町・西葛西方面を窺ってもらいたいと思うほど、改めてその可能性を感じたのでした。
ただしその意味では、東京駅頭や臨海公園駅で「奥戸」なり「立石駅」の文字はちとピンとこない可能性も…シャトル☆セブンとのつながりを強調して葛西・一之江・小岩を前面に出すほうがいいのかなとも思ったり…無論停留所についても同じとすれば利用勢圏は広がりますし、喧騒振りを見ると葛西駅も乗車扱いをして更なる上積みも、とも思われます。

あと京葉線からの接続を意識するならば、2便の出発時間を15分繰り下げれば、東京駅付近での東西線・都営浅草線方面への終電乗り遅れ救済という位置付けも強くなろうかと-そうなるとやはり1便の時間設定が中途半端な気も。まずは24時台の終電前後に20~30分間隔の雁行として酔客等を呼び込み、途中停留所・経路を拡大してその前の時間帯のホームライナー的需要を探る方向性はどうでしょうか。
乗車時は男性しか見かけませんでしたが、特に混雑する終電間際ということもあり女性の利用も呼びかけられようかと。事実、先輩MDB各線でも可能ならば優先席等の配慮があってもいいのかなとも思うくらいに女性利用者が目につきましたので。

元沿線住民としても待望の、そしてさまざまな潜在可能性を感じさせる都内深夜急行バス路線の誕生-東京駅発深夜急行バスの広がりとともに、今後を生暖かく見守ってゆく所存です。

okudo

190円で帰れるところに1000円は払わない…

投稿者---551planning (2011/08/02(Tue) 08:18)

秋口にでも再乗を…と思っていたものの、昨夜の成空交新橋成田線試乗前に1便で小岩まで乗車しました。
10分前発の成東行が乗客8人で出発後、すぐに先代ガーラ車が入線。当方が乗り込むと運転手と係員が談笑…

 運『初めてなんだよね、(仕業が)4ヶ月毎担当だから。乗ってるの?この路線』
 係「週に1人乗るか乗らないかですねぇ…」
 運『もう1便(後に)あるんでしょ』
 係「そっちと合わせて、ですねぇ。(会社的に)臨海公園でもう少し乗ると思ってたようですけど」

月曜とあって人通りもまばらなため「奥戸車庫行きです」との係員氏の掛け声にも力が入らない感じ…結局当方のみにて出発となりましたが、すでに15分後のちばきたライナー定期便最終へは5人ほどが並んでいました。
okudo震災の影響もあるのか各所で補修工事中の首都高を進み、葛西臨海公園駅へ。を、若者3人が待っていました。舞浜かお台場で遊んできた帰りでしょうか、それぞれ100円硬貨で支払い。
葛西駅前をスルーし、一之江駅で3人が降車。千葉街道から柴又街道へと小岩駅周辺をぐるりと大回りして蔵前橋通り上のバス停には定刻よりも5分弱の早着となりました。

「190円で帰れるところに1000円は払わないですね」-とは係員氏の弁。日本橋→葛西間の運賃ですが(ちなみに東京→葛西臨海公園・小岩間は210円)、特に1便ではまだまだ電車がある時間でもあり、ホームライナー的利用としても難しかったかと。
とはいえ、開業時にも言及したように、せっかくの経路を考えれば、まずは途中停留所追加により勢圏拡大を図ってもらいたいですし、設定時間帯の見直し(それぞれ15分程度遅らせる等)や新橋・有楽町経由などを探ってみるのも一考かと。値下げはなかなか難しいでしょうが、月~木での「お試しキャンペーン」的なテコ入れはどうかなとも思いますが…。

上に戻る▲

減便も終電後対応繰り下げはまず評価!

投稿者---551planning (2012/04/06(Fri) 13:03)

やっぱりキツかったようで。この13日の金曜日から1便減便・時刻改正で再出発となります。

東京八重洲発は24:20から25分繰り下げの24:45発に。それから1便廃止とともに小岩駅北口停留所も非経由となります。
まあ想定内といえばそれまで、ただTDR~TST線のような路線が引けるなら、時間帯的に首都高経由に拘らず東西線沿いに進んで勢圏拡大を期待したいのですが…葛西臨海公園駅ニーズがあるのか?京葉線最終(24:46着)と接続される25:05発となるとはいえちと時間が空くような感も…どうなんでしょう。

値下げよりもまずは停留所増設では?

投稿者---551planning (2012/09/26(Wed) 07:55)

少なからず間違っていないとは思うのですが…。

東京駅からの運賃を1000円から900円に値下げ、葛西臨海公園からは変わらず400円です。また、バス特が非付与となります。
個人的に運行開始時より提唱している途中停留所追加等はなされませんでした…確かに深夜帯ではあるものの1便のみ、乗車扱いを行うわけでもないので既設バス停(京成管理という意味ではシャトル☆セブンのポール)にチラシ1枚なりステッカーなりで対処できるのでは?と思うのですが、そうカンタンな話ではないのでしょうね。

より貪欲に…というのであれば、羽田空港発東京駅経由というテもあろうかと。現行TIAT00:10発の一之江行深夜便の経路変更で如何?
羽田~東京駅間は空港連絡バスで設定30分なので、TIAT…ではなくむしろ2TB00:00発で1TB・TIAT経由空港西入路から首都高羽田線であれば既存ダイヤに繋がるものと。羽田からの運賃は所要増を鑑み倍額にせず1000円、となると東京駅からは800円位が妥当? 個人的には深夜急行バスの新モデルになりそうな気もしているのですが。

上に戻る▲


どんなお歳暮? 東陽町発浦安/篠崎行深夜バス試験運行!

投稿者---551planning (2012/12/10(Mon) 11:58)

tozai

突如こんな情報が!京成バスが12月の4日間限定で東陽町駅発西葛西・葛西経由浦安駅/一之江・瑞江・篠崎駅行の深夜バスを試験運行する由。

『深夜時間帯の輸送ネットワークの充実に関する検討の一環』として東京メトロ協力により実施するもので、12/13・/14・/20・/21深夜(本日付はそれぞれ翌日未明)の週末4日間、浦安駅行・篠崎駅行とも24:40発の1便運行、料金は無料ながら乗車時にアンケート協力を求められる由。乗車場所は東陽公園前バス停とされていますが、おそらく羽田空港行東空交バスのりばと思われます。西葛西駅入口・葛西駅まではタンデム運行ということで、永代通りから清砂大橋を渡り、西葛西駅入口は江戸川区球場先にでも降車ポイントが設定されるものと。なお乗車は東陽町駅のみ、南砂町駅にも非停車です。

元沿線民としてもついに!ようやく?…と評した深夜急行バス「東京~葛西・奥戸線」が開業したのが昨年3月、その時点で『永代通りを進めば路線勢圏はもっと広がる』とし、その後の低調ぶりを嘆いてきたわけですが、さすがに東陽町発は予想だにせず。都バスエリアにバス停設置ができるのか、という意味ではグループ会社の東空交が単独で持っていたのが奏功(まあ都交にやってもらえればというのが率直なトコロですが)、駅のみの停車および南砂町駅非停車も都交とタクシー事業者への配慮があるものと。

それにしてもコレは当たるのでは? 1便で乗り切り御免とされていますが、充当車種含め非常に気になるトコロです。

  • Photo:東陽町→篠崎
  • tozai
  • tozai
  • tozai
  • tozai

東陽町発篠崎行試験運行初日便実乗記

投稿者---とろ氏 (2012/12/14(Fri) 09:15)

さて、昨夜早速乗ってまいりました。

先週、当たりをつけ(何気なく撮影した)東陽公園前の東空港BSに到着したのが0:25頃。その段階で乗客(といっても、本来の用途というよりは視察組!?)が5-6名。対して京成バスは社用車と思しきライトバンまで出動し、社員の方が10名前後いたでしょうか~乗客誘導、アンケート封書の配布、撮影など。肝心のバスですが、江戸川営業所の一般路線(CNG)車で、前が篠崎行き(社番E305)、後ろが浦安行き(同E301)と2台並んで到着済み。前後のLED表示はもみの木やベルのイラストと共に、Merry Christmasと…トピ表題の「お歳暮」というよりは、「クリスマスプレゼント」!? またフロントと公式側、車内には各停留所を記した補助案内板が掲示され、「葛西駅まではどちらでもどうぞ」と。浦安行きではその先の経路が「まんま」なので、篠崎行きをチョイス。

0:30乗車開始…しかしこの段階では、篠崎5名/浦安1名となんとも心許ない乗客数。やがて東陽町止まりの終電が到着したのか、出口から横断歩道を渡ってくる人が増え始め、順次アンケートの入った封筒を受け取り乗車。一部「本当に無料なの?」半信半疑で係員に尋ねる人なども。乗務員ですが、運転手のほか前と中扉付近に各1名と1台当たり3名編成。中扉の人は各停留所毎に手持ちのカウンターで乗降人員をチェック、また前扉の人は初日ということもあってか、運転手に経路確認や停止位置を指示。以下、篠崎行き各停留所の発着時刻やノリホなどを。

0:43 東陽町(東空港BS)乗車30名~
0:56 ~西葛西(森山病院向かいサンクス前*BSナシ)降車15名
1:03 ~葛西駅(空港線BS)降車11名
1:09 ~一之江駅(環七側道BS)降車1名
1:15 ~瑞江駅(ロータリー内BS)降車ナシ
1:22 ~篠崎駅(同じくロータリー内1番BS)降車3名

…と、やはり東西線の終電を受けているせいか、新宿沿線はちと厳しい客数ですね。こちらはいっそのこと東陽町同様、大島止まりの終電を受け新大橋通りを環七まで出て、以降篠崎までは今回同様~の方が、よさげな気もしますね。

tozai

次いで乗車時にもらった封筒ですが、中には京成バス本社宛のアンケートはがき、八重洲→奥戸車庫の深夜急行便や一之江・葛西-NRT線の増便チラシなど。で、アンケート内容ですが4項目ほど

Q1.自宅最寄り駅は?
 東西線:西葛西~西船橋
 新宿線:東大島~本八幡の各駅から選択
 その他
Q2.試験運行は何で知ったか?
 1.事前の掲示物
 2.当日の東陽町到着時の案内放送
 3.前回利用して
 4.その他
Q3.普段終電に間に合わない場合の帰宅方法は?
 1.東陽町からタクシー又は徒歩 2.大島から以下同文 3.総武線・京葉線の最寄駅へ向かう 4.その他
Q4.定期運行した際の妥当な運賃は?
 1. 200円 2. 500円 3.1000円 4.1500円 5.1500円以上 6.無料でなければ利用しない

以上、非常に雑なレポートではありますが…恐らく書き漏らしたことも多分にあるかと思いますので、何かご質問などありましたら。。。

最後に東陽町→篠崎のルートですが、下記をご参照のほどを。

tozai
より大きな地図で 2012/12 京成バス東陽町発深夜バス試験運行 を表示

Re: 東陽町発篠崎行試験運行初日便実乗記

投稿者---551planning (2012/12/14(Fri) 12:38)

とろ様、貴重なレポートありがとうございます。別途画像も提供頂きましたので取り急ぎ過去ログに収録しております(最低限の修正他は御容赦の程)。

路線車は想定内ですが、やはり駅頭でのポスター貼りだけではこんな感じでしょうかね。もっと混むかと思っていましたが、アンケートでは到着時放送とも書かれている東陽町終車からの案内がどのようなものだったのかも気になるところです。西葛西は駅から若干離れているような…バス停切るのも難しいかな?

個人的には新浦安方面にも…と思う一方、同地ならびに行徳方面は一応深夜急行バス路線もあることから、都営新宿線方面とは捻ってキタなと思うのですが、御指摘の通り大島終車接続でもと思いますね。であるならば、東陽町発は西葛西・葛西から南部方面に、大島発は錦糸町始発として新宿線沿線にでしょうかねぇ(亀戸は京成バスがもう通っていませんが、錦糸町ならLIVIN前のTST路線バス停が使えるかと)。

ともあれ、早期路線化を期待しつつ生暖かく見守ってゆきましょうかね。

上に戻る▲

東陽町発浦安行試験運行2日目便実乗記

投稿者---とろ氏 (2012/12/15(Sat) 04:19)

さて、篠崎行きに続き、今度は浦安行きに乗ってまいりました。今回、写真はナシってことで。

と、その前に…駅頭のポスターですが、今回の試験運行はメトロとのタイアップ(?)ということで、東西線はともかく都営新宿線の各駅ではどうだったんでしょうね? 少なくとも篠崎駅には、それらしい告知は見当たらなかったような気がします。また、今回も東陽町終車到着時の案内放送を聞きそびれてしまったのですが、1番出口の階段付近に試験運行(無料)のプラカードを掲げた京成バス職員が2名ほど。

そんなわけで前夜同様0:25頃に現場入り。この段階で乗り場周囲の状況はやはり前夜と大差なく「ハテ、今宵はいかほど(の乗車が)?」と構えていたのですが、0:35を過ぎるとワラワラと人が集まり始め、係員総出で客さばき。車両も前夜同様、前方の篠崎行きがE305、後方の浦安行きがE301で、今回は後方の浦安行きに乗車したわけですが、立ち客が3人程度だった前夜の篠崎行きとは異なり満員札止め状態、一旦乗り込んだ西葛西・葛西降車の一部乗客を前方の篠崎行きに再誘導。たまたま篠崎行きに乗車されてた某氏によればあちらは50数名、こちらの浦安行きは65名乗車で予定より6分ほど遅れ、現場に残った係員の最敬礼を受けつつ、(これまた前夜同様)お客を拾ったタクシーの群れと共に東陽町駅を出発。途中、酔いと熱気でへたり込む人も出たりして(窓開け)、清砂大橋を渡る頃には既に先行の篠崎行きに大きく引き離され…以下発着時刻・ノリホ(バス停位置など、前日と重複する分は割愛)

0:46 東陽町駅乗車65名~
1:01 ~西葛西降車3名
1:10 ~葛西駅降車9名
1:18 ~浦安駅(ワイズマート前ベイシティBS)降車53名

…と、前夜の篠崎行きとは打って変わり8割の乗客が全区間乗車と。篠崎行きは前夜同様、葛西までに大半が降車。そこから先は前夜と変わらない様子だそうで。尚、浦安駅の降車場所では(噂を知ってか?)既に数台のタクシーが待機してました。

浦安に関しては、行徳・新浦安方面とも利用者の「のびしろ」はあると思いますが、江戸川営業所の車両を使ってるとなると、帰庫回送の関係から、いいとこ南行徳駅まででしょうかね? なにしろ車庫は江戸川を挟んだ対岸にあっても、架かる橋が今井橋を過ぎると京葉道路までないですし。
錦糸町・亀戸駅については「昔の(錦27他共運の)よしみ」で…みたいな(笑) 時間は大島終車に合わせるとして、ただこちらもやはり告知を徹底しないことには、総武沿線からの利用者は付きにくいかも知れませんね。

~と、2日間にわたり乗車レポまがいなことをしてみましたが、本来若干畑違いな部分もあり、拙くまた至らぬ点が多かったかな!?という気もします。平にご容赦を。

Re: 東陽町発浦安行試験運行2日目便実乗記

投稿者---551planning (2012/12/15(Sat) 07:38)

いやいや、2日連続とは思わず恐縮至極でございます。まさか2路線のデータが揃うとは思いませんでしたが、やはり乗りますよねぇ。アンケート質問事項ともなっていますが、200円でも500円でも乗るものと…ただ1000円となるとどうかな?まあ荒川を渡るとタクシーで2000円は超えるかなという意味では強気な設定も有り得るやも知れませんが、となると東京葛西奥戸線との釣り合いが問題になるでしょうし。

一方ではっきりしたのは、さすがに金夜になると高速車充当は難しいだろうなと。御指摘の通りわざわざ一般車を回送させてやりますか?と問われれば課題も多そうで、葛西方面なら都営バスが、篠崎方面なら京成バスがとなるのでしょうが…個人的に以前から思っているのは地政学的(大袈裟!)に「TDRグッドネイバーホテル・シャトルバス」辺りを活用できないものかなと…免許や停留所の問題もあるでしょうが、深夜バスはもともと貸切免許の乗合特別許可から始まっているわけで、柔軟な発想力に期待したいものです。


【検証:】Wiki-東京駅発深夜急行バス不定期定点観測もどうぞ
ご意見は【検証:】常設板までどうぞ!

上に戻る▲

テンプレートのpondt