tw
top

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)新常設板ログ一覧>道路板過去ログ2013

(過去ログNo.)

東名の流星となるか?小田急箱根高速バス「深夜特急」

投稿者---551planning (2013/08/11(Sun) 23:41)

1969/05/26に全通した東名高速道路。その歴史は国鉄~JRの東名ハイウェイバスの歴史でもありますが、今は亡き東名急行バスとともに開業したのは06/10-その4日前に開業していたのが小田急電鉄直営の新宿~御殿場・箱根間の高速バスです。小田急箱根高速バスロマンスカーの補完だけでなく、御殿場および東名沿線の近距離輸送も長年担ってきたわけですが、2001/04の小田急箱根高速バス分社化以後、横浜羽田2系統と伊豆=新宿ライナー、三島エクスプレスとその存在感をじわりと増しているとはいえ、ちと地味な印象もあるかなとも(そういや昨年にはヱヴァラッピングバスなんてのもありましたねぇ)…にして、このニュースには思わず唸りました。

09/01ダイヤ改正ですがともに増便基調です。
三島エクスプレスは沼津登山東海バスとの共同運行で2010/03開業、2往復からスタートしましたが、2010/07に京王・富士急コンビの「みしまコロッケ号」2往復が登場しダブルトラック化。みしまコロッケ号は渋谷経由とあって動向が注目されましたが、基本的に沼津系統(さんさんぬまづ号)の別系統路線とあって然程増えず現状も原則2往復(土休日3往復)のままなところ、三島エクスプレスは複数の改正を経て現状平日5/土休日6往復となっていたのが、今改正で土休日に1往復増えることとなります。

そしてなんといっても注目は箱根線。現行平日新宿発30/行29、土休日発33/行32のところ、今回は東名沿線から御殿場までの強化といえましょうか。上り始発は御殿場駅平日06:15発だったのを05:45発に30分繰り上げかつ06:15発も含め全日運行に。この他土休日運行の朝3本も全日運行化。そして最終19:55発を20:05発に調整の上、20:35発も新設されます。そして下り。土休日運行便である始発06:30が全日化されるほか、21:00発の東名向ヶ丘~東名足柄間無停車の超特急を21:05発に繰り下げて金土日運行から全日化、超特急は22:05発も新設される上に、これまで最終だった22:30発便の後に23:05発・23:30発の「深夜特急」が加わるというのです。
この深夜特急、通常片道東名御殿場1540円・御殿場駅1630円から増額運賃の3000円に設定。新宿・池尻大橋が乗車専用、東名御殿場・御殿場駅のみ降車専用となって途中降車には対応しない様子。他便との乗車変更は深夜特急同士のみ1回だけ、その他は手数料100円で払戻再予約、また回数券等の使用も不可となるなど制約が多いですね。なお交通系ICは対応、クレジット支払も窓口対応でOK、小田急ハルク1Fの案内所営業時間も21:30から23:30まで延長する力の入れようです。

正直知見がないもので、御殿場だけピンポイントで深夜需要がどれだけあるのか読めないところもあるのですが…。

Re: 東名の流星となるか?小田急箱根高速バス「深夜特急」

投稿者---ひかる氏 (2013/08/12(Mon) 03:57)

私もこの情報を聞きビックリです。
御殿場でなにかあるのでしょうかww

ここからはネタ話ですが、一つ仮説を。 「今回のダイヤ改正は、自衛隊関係者からの依頼では?」

御殿場と言えば「ちょっとした電子工業地帯」とか「富士五湖方面への入り口」とか言われていますが、もう一つあります。
「御殿場周辺の自衛隊関連施設の多さ」
御殿場周辺には東富士演習場・自衛隊富士学校・各駐屯地・キャンプ富士などいろいろな自衛隊施設があります。
それらへの人員輸送強化を狙ったものではないでしょうか?

深夜便も東京での深夜までの会議を終えて、御殿場の駐屯地へ帰る自衛隊関係者向けでは?
そして早朝の御殿場発は平日は防衛省への、そして休日は隊員の都心へのレジャーなど輸送強化を狙ったものではないでしょうか。
今回のダイヤ改正は早朝・深夜が多いですよね。それは御殿場周辺駐屯地~都心自衛隊関連施設間の輸送強化だと私は仮説を立ててみます。
御殿場発の最終便が遅くなったのも、御殿場周辺の駐屯地で作業した隊員が、都心の駐屯地へ戻れるためではないかと思うのです。

最後にコレはあくまで仮説でして、ネタ要素を多く含んでいますw
まともな議論というわけではないことを明記しておきます。

Re: 東名の流星となるか?小田急箱根高速バス「深夜特急」

投稿者---551planning (2013/08/12(Mon) 09:48)

いえいえ、ネタ大好きですよ!まぁ実際のところはアレですけど…。

そういえば京王&富士急コンビも07/01から新宿23:20発の河口湖行を、かしま号も08/01からやはり全日運行で深夜便を設定してますし、通勤需要というよりは用務レジャー客狙いの深夜早朝戦略が今後増えてくるやもしれませんね。それにしても2便設定、しかも直行便とは思い切ったなと…それなりのニーズがないとという意味では御説もあながちネタと捨てては置けないかもしれませんねぇ。

Re: 東名の流星となるか?小田急箱根高速バス「深夜特急」

投稿者---第4セクター氏 (2013/08/12(Mon) 11:06)

自衛隊云々の話ですが、あながちネタでもないような気がします。
実際、羽田空港線では、米軍関係者が乗車してきますし、大きな荷物を抱えた、怪しげな集団wwも、乗車してきますしね。

現在御殿場IC付近に、48時間無料の駐車場を作っていますから、静岡県東部地域(三島・沼津)では、自家用車で御殿場へ行き、P&Rといった流れが実際にあります。
こと、深夜便ができれば、御殿場だけでなく、東部地域からの広域利用もあるのではないかと感じています。

三島EXですが、元々北口のバスターミナル完成に伴い、市役所が富士急行に東京線の運行を打診したのが始まりでして。
どこからかそれを聞きつけた(漏らした人物の察しはついていますが)小田急グループが、先手を打って参入したのが始まりのようです。
東海バスはおろか、小田急でもまさかこんなに当たるとはおもっていなかったでしょうねww
時を遡れば、ムーンライトながらの前身345Mの時代から、三島降車客が結構いましたから、三島EXの深夜便もありではないかと、常々思っています。
行きは駅近くの駐車場に停めて新幹線で東京へ、帰りは遅くなったら深夜バス・・・、どこかやってくれないかなww

高速バス深夜便の状況

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/08/12(Mon) 15:59)

自衛隊云々の話ですが、あながちネタでもないような気がします。

確かにそれもあるかもしれませんね。

ただ、全体的に主要都市までの深夜便は需要が多いような気がします。特に、週末などはコンサートや行楽帰り、単身赴任の客で、水戸、いわき、日立行きなどはかなり混雑します。御殿場がどれ位の需要があるかは未知数ですが、8月に運行開始した『かしま』(深夜便)などは元々の最終便が週末は増発を用意しての状況だったので、かなり見込めるとは思いますが、御殿場ははたして?(以前、夜行バスに乗る時、御殿場行きの最終は何度か見かけましたが、結構席は埋まっていたような…)

あと、深夜便が一路線も無いのは首都圏だと関越道ぐらいかな?

深夜急行について

投稿者---cojp4839future氏 (2013/08/12(Mon) 22:23)

こんばんは。御殿場についても、JRが不便な地域なので、しかも最終が早いので、深夜バスの需要は見込めるとしての開設でしょう。JRは社境をはさむことでかなり不便になる弊害が大きいですね。

不便な地域だから高速バスが伸びるというわけではありませんが、茂原は深夜バスの設定が必要ですね。内房線沿線も、日東交通エリアについては千葉からの深夜便がありません。茂原は木更津より終電が早く、都心需要が多いので深夜便は現実としてあり得る差別化の要素ですね。

静岡東部、千葉エリアの深夜バス

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/08/13(Tue) 22:47)

第四セクターさんの仰る事もよくわかりますね。私、以前、伊豆稲取に住んでおり、熱海乗り換えで『ムーンライトながら』をよく利用していました。ムーンライトも結構、三島や沼津で降りるかたも多かった気がします。考えてみれば、ムーンライトが臨時化されてからは、深夜の交通が少ない気もしていました。三島コロッケ号なり三島エクスプレスの深夜便があっても面白そうですよね。

内房線沿線も、日東交通エリアについては千葉からの深夜便がありません。茂原は木更津より終電が早く、都心需要が多いので深夜便は現実としてあり得る差別化の要素ですね。
茂原はあすか交通の千葉~大網線を延長すれば事足りると思いますが、千葉~成田の深夜便があっても良さそうな気がします。

【リポート】富士山麓フクロウ啼く?-新宿発河口湖/御殿場行深夜高速バス登場

投稿者---551planning (2013/09/22(Sun) 15:27)

メインターゲットはやはり地元客と考え、閉山後の9月3連休直前をチョイスして見ることにしました。


ご意見は【検証:】常設板までお気軽に!

上に戻る▲

テンプレートのpondt