tw
top

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)>CTC過去ログ2000

(過去ログNo.)

京成~京急の利便性?

投稿者---brother-t氏(2000/06/08 00:05)
http://blog.livedoor.jp/brothert/

CTCページリニューアルおめでとうございます&ここでははじめまして。
先日、千葉県内ではないのですが学校の後輩と「時代は寅さんっすよ(?)」となんだかよくわからない盛り上がりをもとに京成線柴又へ。学校のある大井町線尾山台から中延、高砂乗換えで柴又へ、その間列車は全て各駅停車、高砂では15分待ちと言うことで後輩曰く「時間かかりますねぇ」とのこと、確かにこれは尤もだなと思いました。
横須賀に住んでいる関係で千葉方面に行く時は京急~都営~京成線と言う乗り継ぎが多いのですが、この乗り継ぎでいつも浮かぶのは、都営線~京成押上線で各駅停車ばかりで遅く乗り継ぎがよくないということです。実際京急線が10分パターンになっていてエア快が40分毎になっていて、かつ、品川での快特の接続がよくない為不便さは意外に大きいと感じます。実際このような利用は現状では多くないかもしれませんが、京成線には幕張や、成田空港、京急線には川崎・横浜の大都市や羽田空港があるので便利になれば乗る人は増えるのではと思います。

Re:京成~京急の利便性?

投稿者---brother-t氏(2000/07/24 11:52)
http://blog.livedoor.jp/brothert/

先日北総線祭りの帰り(お疲れ様でした、むちゃくちゃ楽しかったです)総武線に乗って横浜乗り換え京急で久里浜まで帰りました。そこで気付いたのはもう1つの千葉~横須賀ルートである京成~京急ルートの利便性です。このルートの船橋、津田沼、千葉での横須賀方面への終電は以下の様になります(カッコ内は総武線ルート)。

船橋:22:49(22:55)、津田沼:22:42(22:51)、千葉22:20(22:40)

各駅ともJRがより遅いのですが、その理由は青砥での接続が急行あるいは各駅停車で、しかもその接続待ち時間が10~14分と長い為でこれが1本あとの金沢文庫行きの様に接続列車が特急で接続待ちがほとんどない場合だと

 船橋:23:06、津田沼:23:01、千葉:22:44

とJRより遅く便利になります。この時間帯 京成も京急もJRもダイヤがランダムで時間が読めないのですが、京成・京急とも20分くらいのパターンダイヤにして青砥・泉岳寺で各方面の特急・快特が、待ち時間がほとんどない状態にすれば時間が読めてJRより便利になりこれまで横浜以南の沿線では東京・横浜へは京急、千葉へは横須賀線となっていた意識が変わると思います。

Re:京成~京急の利便性?

投稿者---brother-t氏(2000/07/24 11:52)
http://blog.livedoor.jp/brothert/

横須賀から成田空港へ行く時、僕の周りでは最終的にJRを使うという人が多い。実際成田空港行きの快速が久里浜発で8本、横須賀発で2本ある(平日)現状では確かに直通する便利さは否めないと思う。しかし、同じ久里浜では終点青砥や、押上で成田空港方面への特急に接続する都営線直通快特が20分毎にJRよりも20~30分早い2'25分前後で成田空港へ運んでくれる。それに日中は半数以上が逗子乗り換えとなり階段の上り下りが必要となり、横須賀線に直接出れない横浜南部では混雑する横浜や、品川での乗換えが必要となる。そして京急の場合乗換えは必要でも階段の上り下りのない同一ホームでの乗り換えですむ。

それでも成田空港へはJRという人は多い。それはそれを知らない人が多いからで、事実京急では各駅や社内での放送を聞いても羽田空港のことは出てきても成田空港は出てこない。これは実にもったいなく、羽田空港行きの列車が頻繁に走り、ダイヤの改正情報を見ても朝の羽田空港行きを増発しましたと必死にアピールしている京成に比べ実に淡白なのである。京急の沿線の上大岡や富岡、能見台には羽田へのアクセスのよさの為航空会社の独身寮や移り住んでくる社員の人が多い。羽田空港駅が開業し、空港アクセス路線として脚光を浴びる今こそこれらの人が羽田だけでなく成田へも利用するように意識を変える為に積極的にPRする時期ではないだろうか。


ご意見は【検証:】常設板までお気軽に!

上に戻る▲

テンプレートのpondt