tw
top

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)新常設板ログ一覧>空港板過去ログ2013

(過去ログNo.)

成田空港LCBにちょっと変わった対抗策?

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/04/09(Tue) 02:26)

4/19(金)に酒々井PAの近くに酒々井プレミアム・アウトレットが開業して、千葉交通が浜松町・東京~酒々井プレミアム・アウトレット経由~銚子行きと酒々井プレミアム・アウトレット~成田空港線を開通させます。通常運賃は東京~酒々井プレミアム・アウトレット間1200円+酒々井プレミアム・アウトレット~成田空港まで500円ですが、乗り継ぎ券を使って行くと東京~成田空港まで1200円で行けます。間接的に千葉交通もLCC対応を始めたように感じるんですが、皆さんは如何お考えでしょうか?

東京シャトルや平和交通などの直行バスでは、ちょっとお買い物…。何て事はできないので…。
女性客や外国人の方には結構受けそうな気がします。

Re: 成田空港LCBにちょっと変わった対抗策?

投稿者---ゴッピー氏 (2013/04/09(Tue) 21:08)

こんばんは
酒々井ICも明日使用開始ですね。
千葉交通も現行の銚子~東京線の一部を乗り入れるとは慎重だなと
まさか成田空港乗継割引を設定するとは、ちょっと驚きですね。
KSグループとはいえ、成田地区の老舗とすれば東京シャトルがここまで盛況になるとは思っていなかったのか?
外国人には良いかもしれませんが、地方からのお客をどう取り込むかが見ものですね。
あと酒々井駅からのシャトルバスは設定なしですかね。
酒々井はグリーンのテリトリーが関係しているのかも
八街・榎戸は通勤用なのか意味が不明ですね。

Re: 成田空港LCBにちょっと変わった対抗策?

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/04/09(Tue) 23:50)

千葉交通も現行の銚子~東京線の一部を乗り入れるとは慎重だなと

かもしれませんね。直行で参入しても、供給過剰になってしまう気がしますので…。

あと酒々井駅からのシャトルバスは設定なしですかね。

運行はされます。酒々井アウトレットのホームページには掲載されていますが、オープン記念で5/6までは無料シャトルバスでの運行となりまして、5/7からは有料になりますが、運行会社は未記載でした。私は酒々井町民ですが、新規路線開設の為と明記した募集をちばグリーンバスが出していたので恐らく『ちばグリーンバス』での運行になるかと思います。まぁ、酒々井町自体はおっしゃる通り一般路線バスはちばグリーンバスですからね。

八街・榎戸は通勤用なのか意味が不明ですね

八街からのものは、総武本線沿線からの買い物客用でしょう。多分、成田駅と公津の杜駅からのものもそうですね。

酒々井プレミアム・アウトレットのアクセスバスの情報が全て出揃いました。

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/04/17(Wed) 23:14)

ゴッピーさん。こんばんは。

JR酒々井駅や京成酒々井駅からはちばグリーンバスによる急行バスが開設すると、本日、ちばグリーンバスの公式サイトにアップされました。これで全ての路線の情報が出揃った事になります。因みに5/6迄は無料で頻発運行、5/7からは運賃250円で土曜休日はほぼ30分間隔、平日は1時間間隔になります。詳しくは『ちばグリーンバス』で検索して下さい。

上に戻る▲


■おことわり■

「酒々井プレミアム・アウトレット」(以下酒々井PO)検索でお越し頂いた皆様へ-本編は公共交通アクセスについてのリポートとなっており、ショップほかモール内の詳細情報はほとんどございませんので悪しからず…アウトレット“日本初出店”8店、“関東地方初出店”20店など魅力的な121のショップ情報等は公式サイトで御確認の程。

なお、当面は土休日を中心に相当の混雑・交通渋滞が見込まれますので、タイミングを見計らうとともに是非とも公共交通をお使い頂ければなと-その意味で活用して頂ければ幸いです。

 
酒々井PO minirepo

酒々井PO公共交通アクセス:ファーストインプレッション

投稿者---551planning (2013/04/21(Sun) 14:00)

2013/04/19(金)、いよいよ酒々井POがグランドオープンしました。目前となったGWでの注目スポットとなること必至!
昨年のMOP木更津に続く首都圏での大型アウトレットモール、こちらは成田空港至近ということでインバウンド需要も見込んでいますが、その特徴ある公共交通アクセスを取り急ぎ体験してきました。


とその前に酒々井POへのバスアクセスを整理しておくと、最寄りのJR・京成酒々井駅からのシャトルバスと、東京、成田空港からの直行バスを運行と従前からアナウンスこそされていたものの、その全貌が明らかになったのは直前でした。
最初に公表されたのはなんと八街市役所サイト。榎戸駅北・八街駅~酒々井PO間に土休日のみながら路線バスが開設されるとは正直予想外でした。次に出たのは京成電鉄サイト。「京成電鉄×酒々井プレミアム・アウトレットオープン記念キャンペーン」実施のリリースにおいて04/19~05/06までは無料シャトルバスを運行、以後は路線バスになるというもの。
更に京成電鉄サイトのリリースとして、千葉交通が4路線を開設すると発表されたのが04/08のこと。高速バスは成田空港からの「アウトレットシャトル」と東京~銚子線が一部経由便となる「アウトレットエクスプレス酒々井」、路線バスは先述の八街線に加え、JR成田駅西口・公津の杜駅からも土休日のみ路線バスが運行されることに。
最終的に千葉交通サイトで公表されたのは04/15、そしてシャトルバスを担当するであろうと睨んでいたちばグリーンバス(以下CGB)が05/07以降に一般路線バス(急行)を運行すると発表したのは04/17でした…MOP木更津アクセスを担う小湊は積極的に発表していただけに肩透かしというかなんというか。

■片道500円、往復も500円? 成田空港アウトレットシャトル

とある因果で04/20(土)早朝の成田空港で時間を潰し、先ずチェックするは「アウトレットシャトル」。成田空港と酒々井POを約30分間隔19往復で結ぶ、所要20分の“高速バス”だ。片道500円も、成田空港発着で500円の往復割引乗車券を提供する。
当方が京成バスカウンターで購入したのは、「アウトレットエクスプレス酒々井」との高速バス乗継ぎ乗車券。浜松町・東京駅~酒々井PO間は片道1200円で合算1700円となるところ、乗継乗車券で1200円と実質シャトル分無料に。出されたのは青紙の3分割の小片券をつないだ横長のきっぷで、中央部は酒々井POインフォメーションで対応のクーポンシート引換券となっていた。ちなみに空港往復割引は緑紙、東京往復割引は黄紙で同デザインの様子。

正直なところ貸切状態も?と思いながら2TB中央部の13番のりばに向かうと先客6人。旅行者というよりは、地元の方が空港から向かおうという感じに見受けられた。09:30発鎌取行成空交便がカラで出ると、京成リリースにあった通り、真っ青なVISAラッピングをされた千葉交車が入線ー云われてみれば、プレミアム・アウトレットのハウスカード(三菱地所グループCARD)はVISA単独で、御殿場のシャトルバスでもVISAラッピング車がいたような。千葉交通は社員を出して往復乗車券を発売対応、当方以外の全員が買い求めていた。
酒々井PO 1TBは東京シャトルのりばの先31番だが、先発の鎌取行が停車中…1TBまで添乗した社員氏と運転手氏が「普通は(TB間)5分なのに10分見てるんだよな…」と云われて気づいたがなるほど何故だろう。仕方なく後付けして待っていた女性1人を乗せて同発となったが、信号待ちで横に並んだ際に確認すると結局カラ…なかなかに厳しそうだ。

運転手氏と社員氏の話では、今日も既に駐車場渋滞が始まっている由。昨日のオープン初日は15時頃まで周辺渋滞が激しく、2台でピストン運行の様子も『今日はダイヤ通りは無理じゃねぇか?』とも…ともあれ新空港道から東関道へスムーズに進み、10分の高速走行で酒々井IC降り。出たところで浜松町08:30発の小見川ルート銚子行始発経由便と離合、09:45着予定だからほぼ定刻運行かと。その先はというと赤茶けた造成地が一面広がっていたが、その先の丘上が酒々井PO。ICから降りて5分も掛からない。懸念された駐車場渋滞も然程で、ほぼ定刻での到着であった。

■予備車総動員! 京成/JR酒々井駅無料シャトルバス

ほぼ南北に長方形の酒々井PO、西縁にバスバースが5つ並び北側から1番:成田空港、2番:京成酒々井駅、3番:東京、4番:銚子、成田、八街、5番:JR酒々井駅という構成、なお酒々井シャトルはGW後は3番に集約される様子。タクシー乗り場を挟んでその南側には臨時駐車場とのシャトル便が発着する。
時間を見計らって無料シャトルバスで酒々井駅往復を…先述の通り05/07以降の路線急行バスはCGBが担当だが、無料シャトルバスには同社のほか千葉交通や京成バスシステムの車両が大挙投入されており、貸切車や企業送迎用のワンロマタイプにノンステバスとまあ多彩。やってきた京成酒々井便は千葉交通の路線中型車、フロントには「K8号車」の貼紙も。当方と偵察?然とした地元のジさまを乗せて出発した。
バスは南に進み、r77富里酒々井線を西進。R51方面から続々と乗用車がやってくるが、PO周辺以外は路肩も狭い2車線道路で、GW期間中はかなり厳しくなることが伺える。一旦R296を進んでJR成田線を越すと、酒々井町役場前を掠めてJR酒々井駅前を横目に反対方向へ直進して京成酒々井駅に至るというルートで所要20分程だった。
酒々井PO 道中、信号待ちを見計らって運転手氏に「大変ですねぇ」と振ってみると思いがけず話が盛り上がるコトに。CGBサイトでは随時運行となっていたが『ダブつくくらい出してます』とのことで、京成酒々井駅前でも2台が待機、やはり千葉交通路線車が満杯で出発するところだった。なお運転手氏によると、PO周辺では片側2車線整備されており誘導員にバスを優先してもらえるので、午前中よりもむしろ夕方の帰宅渋滞が心配、路線では距離の長い八街線も渋滞がどうでしょうか、運用的にも直ぐ折り返すので運転手が休めないのでは…何より、八街からなら中高生だと自転車で来ちゃいますよ、とも。
到着前のR51交差点では「ココで降ろしてくれんね」とジさま。『直行なんでソレはできません…スイマセンね』で引き下がってはくれたのだが、確かに路線化後も直行には変わらず、沿線住民としては面白く無いのではと余計な心配を。

まだ時間もあるので京成駅からJR駅へ徒歩移動、CGBサイトでは路線化後は京成駅始発JR駅西口経由でとあるが、無料シャトルバスは東口発着。「Keisei」の青ジャンパーを着た女性社員が声出しして千葉交貸切車に誘導、当方も乗り込もうと思ったが、後ろにはKBSのワンロマ車が控えており次便狙いにスイッチ。女性社員の脇にはKBS社員が数人待機し、携帯電話で都度やり取りしていたが、そのうちワンロマ車が急遽別仕業に投入されることとなった様子でカラで出発、当方もこうなってはとまだ停まっていた千葉交貸切車に乗り込むと、ちょうど到着した千葉からの普通列車を受けて補助席まで詰め込んでの出発となった。ふと背後を見ると、やはりKBSながら伝統の京成路線車カラーのノンステが次便となる様子…差が激しいなぁ。
一旦南進して左折、住宅街からぐんと坂を駆け上がるとR296をしばし北上、真新しい道路に右折するとそのまま酒々井ICを見下ろして真っ直ぐ酒々井POに進むルート。取り付け道路右折手前では千葉交KaNaC貸切車が切れ込んで先行したが、先程京成駅前で見たクルマ、正確なルートは定かではないものの、地図を見る限りかなり遠回りしてきている様子。駐車場渋滞が更に延びたかと気になったものの、やはりICからだとすんなり到着となった。

酒々井PO内については駆け足でさらっと。店舗面積約21,700平米に121店舗・駐車場3500台、昨年オープンのMOP木更津1期が約28,000平米に171店舗4300台、あみPO1期が約22,300平米に104店舗2500台(2011/12の2期拡張で約30,900平米に150店舗3900台)ですから「PO開業時としては過去最大の店舗数」と謳うわりに小振りともいえましょうか。年間350万人・売上180億円を見込むといいますが、年間売上を当初計画の2割以上となる410億円を達成、2014年夏の2期拡張も正式決定したMOP木更津との競合も注目されている通りです。

酒々井PO

当方的にはアウトレット初となるNIKE GOLFが気になっていたものの、ゴルフをやらない身としては…その他ではGAPが大きなスペースを占めていましたが、先述の通り小振りとあってその他は詰め込まれた印象も。成田空港を意識して中央部には発着案内(実用的かはちと疑問?)、壁の世界時計や滑走路を模した床面などが特徴のフードコートも、混雑しているとソレとは分からないかと。あとは日本では原宿に次ぐ2号店というギャレット ポップコーン ショップスの行列がハンパなかったですね。

ちなみに、インバウンド対策としては国内アウトレット初の外貨両替所(京葉銀行)や、インフォメーションセンターには英中対応可能スタッフ配置とのことでしたが、ちょうど乗継ぎ乗車券のクーポンシート引換にインフォメーションに向かったところ応対してくれたのがカタコトの日本語の方でしたね。で、頂いたブックレットは日英表記、乗継ぎ乗車券もほぼ日本語でしたが、これらの中韓対応版もあるのかな?

 

■経由便の是非は… アウトレットエクスプレス酒々井

雨が落ち始め、自身ほぼ徹夜ということもあり、2時間弱にて早々に退散へ。帰路は酒々井POサイトでは「アウトレットエクスプレス酒々井」と呼称される、東京銚子線経由便だ。
当方、MOP木更津開業時に新宿木更津線が経由便としたのを妥当だと評価したのだが、いざ蓋を開けてみると相当な盛況ぶりとMOP発便での乗り残し発生で半年後には分離単独化と相成っているので、高頻度運行路線となっている東京銚子線でもちと荷が重いのではと懸念するのだが…。

酒々井PO
  • Photo:酒々井POバス路線
  • 酒々井PO
  • 酒々井PO
  • 酒々井PO
  • 酒々井PO

当方乗車は5往復のうちの初便とあってまだ安心ながら、出発20分前には既に数人がバス停前で待機していた。のりばには千葉交通をはじめとする関係社員が出張っていて、適宜誘導案内に務めているが、PO内でのバス乗車券発見等は行われない。なお、MOP木更津より待機スペースが乏しいのが気になる一方、バス停自体はPO隣接で屋根付き・ベンチや飲料自動販売機があるのは好印象だ。
っと、ここで現れたのは八街と成田NT・公津の杜からの路線バス、側面には「お買い物バス」の文字も…ともに2便目となるがほぼ定刻での到着ながら、八街便からは1人、成田便からは3人とは拍子抜けの感も。立会社員氏も苦笑い。
酒々井PO その後も続々とやってくるシャトルバスが見飽きなかったものの、肝心の東京行が現れず…始発便は比較的下道区間の短い小見川ルートだが、そうはいってもある程度の遅延は考慮しておきたいところ。結局10分程遅れて到着、2人が降車し当方の他6人が乗車。現金払いの人もいたが、大半が400円トクになる往復乗車券利用だった。

立会社員に見送られて出発、通し利用者にとっては通常便に加え10分プラスとなるがどう思われるだろうか。スムーズにICから東関道に入ると、眼前を東京シャトルLPS便が走りぬけ、四街道ICまで中央車線をしばし雁行状態に。LPS便が左側車線に寄って減速、京葉道経由の準備にしては早かったが後ろに付かれるのを嫌ったのかな?
こちらは東関道から湾岸線へ直進、道路状況は至って順調で、八重洲口前到着はほぼ定刻、浜松町には若干の早着となったのだった。


当初は八街・成田の路線バスも乗り試してからリポートに…と思っていたものの、改めて周辺道路状況から早期の乗車にはリスクがあると実感。速報MiniRepoとしてお届けしました。
東京シャトル&THEアクセス成田によって一石が投じられた成田空港アクセスですが、プラスαでショッピングまで楽しめるルートの誕生はどのように評価されるでしょうか…尤も渡航客なら大なり小なり荷物片手と思われる以上は、更に荷物を増やす展開がアリなのかどうか。トランジットなど空港での時間待ち活用場面でも、距離や高速道路経由等に若干のリスクも感じられるのですがどうでしょうかね。
あとは、MOP木更津では交通系ICカード活用の公共交通アクセス誘導策なども講じられていますが、こちらでは見受けられない点どうなるか。確かに駅からのシャトルバスで遅延可能性があるのがなんともと。MOP木更津は地勢的に神奈川県方面からのアクセスバスも強化されていますが、茨城方面も商圏と見据える酒々井POで更なるアクセスバス登場も楽しみにしておきましょうか。

「この店を旗艦店に育てたい」と社長が述べているそうですが、ぐるりと駐車場に取り囲まれた現状からの拡張がどのように展開するかも気になります。MOP木更津ではカインズや東京インテリアが隣接地に進出しショッピングゾーンそのものとしての拡がりも図られていますが、ICからすぐ先の造成地が数年後に変貌しているかどうか、今後の展開にしばし注目です。

珍事のままで?

投稿者---551planning (2013/05/27(Mon) 08:46)

佐倉ICの本線表示は「佐倉 酒々井」のまま…少なからず混乱するかも?』と当方も、酒々井IC開通直後にツイートしていたのですが…やはり。

上り線の富里ICと下り線の佐倉ICの標識の右側に「酒々井」と記載。ともにICから数分で酒々井町に入るためで、両ICを利用した方が便利な地域もあることから、先月の酒々井IC開設後も表示内容は変わっていない。
酒々井ICが登録されていないカーナビも多く、同ICが最寄りのアウトレット施設に向かうドライバーが富里ICや佐倉ICで下り、料金所で係員に「施設はここからでいいのか」と尋ねたこともあったという。<以上一部抜粋>

酒々井PO

当方撮影の右画像は富里ICのものですが、記事にもある通り、NEXCO東日本では補助看板を設置して対応中。『通常は地名が重ならないように工夫するが、酒々井ICが“後発”だったことによる珍事』『全国的にもまれなケースという“ダブル表示”』とありますが、直さないんですかね…暫し様子見にしても、間違える人は間違えますし…。

上に戻る▲

MOP木更津~木更津金田・袖ヶ浦BT線の低迷と酒々井PO~成田・八街線の狙い

投稿者---cojp4839future氏 (2013/04/21(Sun) 21:37)

MOP木更津のほうは1周年をちょうど迎え、成田空港線のような新展開もありますが、路線によって明暗がはっきりと別れています。駅便と高速バスはそれなりに乗っているのですが、MOP~木更津金田・袖ヶ浦BT線はあまりの低迷状況で、明日からの車両運用改定で日東交通は7m小型バスでの運行となります。これは、木更津市内のもう1つの近年の商業核となっているほたる野・請西地区を運行している太田循環線の増便に伴い、1運用増えるため、BT線の中型車を太田循環に捻出するために交換が行われるものです。ローカル系統の再編で、小型バスが余ってしまっています。BT線はいつ見ても2~3人程度しか乗ってないという寂しい状況です。乗り換えを嫌い、直行便を利用している結果ですね。

千葉交通の路線展開については、成田駅については我孫子線からの、八街については総武本線・東金線方面からの利用が見られてくると思います。成田線上りの本数は日中1時間当たり2本(成田駅)しかなく、内房線と比べると難がある状況です。我孫子方面からの乗り換えでは成田駅でかなり待たされることも多くなります。我孫子・柏・松戸方面、東葛地区からのお客様をどれだけ、成田からのバスで集客できるかです。
千葉交通は京成グループの企業のため、我孫子線の繋がっている我孫子・柏エリアについては広報できる京成グループの媒体がなく、松戸については京成バスが運行していますが、人口の多い東葛地区において我孫子線利用によるアクセス「成田~酒々井プレミアムアウトレット線」の存在をどれほど周知できるのか、千葉交通も京成線沿線だけでなく、京成グループの媒体が少ない東葛地区での宣伝にどれだけ力を入れられるか注目したいところです。人口の多い東葛地区で、千葉市への指向が少ない東葛地区ですが、我孫子方面から成田(空港以外)へアクセスする手段は我孫子線しかありません。
八街線については、佐倉以東の総武本線沿線だけではなく、東金線を介して繋がっている大網・茂原エリアでの周知によって、大網方面からの利用者が見込めるかな?と考えているのですが、もともと外房方面からは千葉指向になるので、縦の移動が不便であり、外房線沿線から八街経由の集客は未知数です。このエリアも京成グループの広告媒体がないため、周知宣伝が京成線沿線に偏ってしまうのでは?と心配しています。

MOP木更津については、電車内の中吊り広告も出稿していましたし、バスが小湊鉄道のため、同社の鉄道・路線バスに車内広告を掲出しており、外房方面でも宣伝がされていました。酒々井は、JR房総各線、我孫子線、総武快速線など関係する路線への中吊り広告の掲載も今のところは行っていません。
木更津成田線をはじめ、日東交通・小湊鉄道の関わる高速バスについては、ダイヤ改正の際に作成された宣伝広告を各社の路線バスに掲出しており、一番のターゲットである地元客への宣伝を行っています。

Re: MOP木更津~木更津金田・袖ヶ浦BT線の低迷と酒々井PO~成田・八街線の狙い

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/04/23(Tue) 02:32)

千葉交通も京成線沿線だけでなく、京成グループの媒体が少ない東葛地区での宣伝にどれだけ力を入れられるか注目したいところです。人口の多い東葛地区で、千葉市への指向が少ない東葛地区ですが、我孫子方面から成田(空港以外)へアクセスする手段は我孫子線しかありません。

正直、常磐線沿線でPRしても、果たして成功するかはやや疑問ですね。常磐線だと荒川沖駅からJRバス関東と同じ京成グループの関東鉄道が酒々井プレミアム・アウトレットと同じ三菱系が運営する『あみプレミアム・アウトレット』があり、アクセスは優勢です。JR千葉支社や東葛地区だと東武鉄道を手を組んで、PRするのが良いのかな?成田駅~酒々井プレミアム・アウトレットの路線が毎日運行すれば、話は異なりますが…。

JR駅でのプレミアム・アウトレット関係の広告

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/04/25(Thu) 22:04)

こんばんは。今日、成田線(佐原方面)の電車に乗りましたが、JR駅でのプレミアム・アウトレット関係の広告を確認しましたが、各駅のステーションボードで広告を貼っていましたね。ただ、これはJR千葉支社のものなので、『JR酒々井駅が便利です』と書かれていました。JR酒々井駅まで鉄道を利用して欲しいという思惑がありそうですね。酒々井から運行するちばグリーンバスには、いいかもしれませんが…。

Re: JR駅でのプレミアム・アウトレット関係の広告

投稿者---ゴッピー氏 (2013/04/25(Thu) 23:06)

こんばんは
JR千葉のローカル209系には、酒々井プレミアムアウトレットの中吊り広告は見ないですが、京葉銀行がアウトレットに開設した出張所の広告が目立ってますね。
木更津は小湊バスとタイアップしてましたが、酒々井は力入っていない感じですね

Re: JR駅でのプレミアム・アウトレット関係の広告

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/04/26(Fri) 11:45)

ここも最初からではなかったような記憶がありますので、酒々井も混雑が一段落してからでは無いでしょうか?
因みに酒々井は京成電鉄とのタイアップを行っています(恐らく、アウトレット主導ではと思います)。

Re: JR駅でのプレミアム・アウトレット関係の広告

投稿者---551planning (2013/04/26(Fri) 12:15)

MOP木更津はオープン当初から公共交通アクセス誘導に熱心です。高速バスでのクーポン券配布に加え、JR×小湊路線バス×MOP木更津の交通系ICカードキャンペーンも手掛けていました(至って余談ながら当方、2度もお買い物券ゲット!)。

京成電鉄×酒々井POは一般的なクイズキャンペーンと誘導策でないのが確かに気になるところ。2日目の状況からも蓋を開けてみなければ…という面が強く、GW期間中のシャトルバス無料が最大の策なのかどうか、御指摘の通り混雑が一段落してから何らかの仕掛けはあるものと期待しているんですがねぇ。

Re: JR駅でのプレミアム・アウトレット関係の広告

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/04/29(Mon) 23:11)

酒々井プレミアム・アウトレットも高速バスのクーポン券はございまして、成田空港からの往復切符や成田空港~酒々井プレミアム・アウトレット~東京の乗り継ぎ割引切符、東京からの往復割引切符にクーポン券はついていますよ。私も1枚頂きました。

公共交通誘導はどうなのかな~。三井アウトレット木更津もそうですが、三井アウトレット幕張も幕張本郷からの京成バスの乗継がありますし、京成電車の車内でも確認します。

今は、JR酒々井駅や京成酒々井駅からのシャトルバスや各駅、銚子~東京線は増便が出るほどの大混雑なので、落ち着いてからの様子見でしょうね。

因みに本日、酒々井プレミアム・アウトレットから成田駅西口までバスを利用しましたが、だいたい10名ぐらいだったかな?
何人かは無料では無いことを車内で知り、無料シャトルバスに行った人もいました。

八街駅・榎戸駅北線

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/05/06(Mon) 23:48)

こんばんは。5月4日に酒々井プレミアム・アウトレット~八街駅・榎戸駅北に乗車してきましたが、酒々井からは7、8名の乗車でした。運行会社の千葉交通でも、あまりPRはしていないようにも感じますね。もう少し本数を増やし、毎日運行にしないと成田線(我孫子~成田)や総武本線(南酒々井~銚子)の方は利用しにくいような感じがします。GWが終わった明日からの様子が見ものですね。

上に戻る▲

やっぱり…アウトレットエクスプレス酒々井がヤバそう?

投稿者---551planning (2013/05/24(Fri) 16:27)

千葉交通からのお知らせ。

このバスは予約制ではないため、満席となった場合にはご乗車できないことがございます。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、満席でご乗車できない場合は、次便をご利用いただくか、電車等をご利用していただきますようお願い申しあげます。

盛況なのは何よりですが、上記速報時にも懸念点として挙げていた通りの状況の様子。往復割引乗車券については最終便で乗り切れない場合に手数料なしで復路分払い戻しとも書かれていますが、最終便とは定刻19:02発、シャトルバスに逃げるとして土休日は19:05発と:35発も、平日は19:15発の次は20:30発…まあ平日はなんとかなるものと推測しますが、もし高速バスが遅延してたらかなりシンドいことになりそうな。

完全にMOP木更津新宿系統の轍を踏んでますが、あちらは半年で単独化されているところ、さてこちらは…むしろ最初は単独で、様子を見て経由化したほうが良かったのではとも…当面は土休日に臨時便用意で何とかとも思うのですが、車両繰りも苦しいのかなぁ。

Re: やっぱり…アウトレットエクスプレス酒々井がヤバそう?

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/06/04(Tue) 15:17)

こんにちは。当方、酒々井町在住なので簡単にご報告しますが、千葉交通の高速バスは平日はともかく、土曜休日は案内の通り、増便を出しても満席になるケースがありますね。また、因みに、銚子方面から酒々井に向かう方も見受けるので分離も中々厳しいかもしれませんね。銚子方面から呼び込みたいという意図もあるそうだし。

京成キャンペーン

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/07/19(Fri) 02:46)

本日、7/19~8/25まで、『京成線で酒々井プレミアム・アウトレットへ行こう!』キャンペーンが始まりますね。京成線各駅で配布するスタンプ帳に最寄駅の京成酒々井駅でスタンプを押すとアウトレット内の殆どのお店で20%引きになる、クーポンシートが案内所で貰えるというもの。京成酒々井駅からのちばグリーンバスも増発され、公共交通PRも本腰いれて始まったかな?というところですね。ただ、JRよりも京成電鉄の方が力入っているようですが。

酒々井経由便増便

投稿者---551planning (2013/07/31(Wed) 06:39)

酒々井駅からのちばグリーンバス急行便が07/12から増便改正されていましたが、こちらもちょろっと増えます。

現行5往復乗入れのところ、08/10から東京発1便・銚子発2便を追加。東京発は穴だった10時台が埋まりましたが、銚子発は午後便なので銚子方面からのアクセス向上というわけではないのは注意が必要かもと。
MOP木更津の場合は各地からの直行便が臨時増便や新設されていった展開でしたが、こちらはまだ限定的…空港連絡バスが経由してもと思うのですが、こちらもなかなか難しいかな?

Re: 酒々井経由便増便

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/08/01(Thu) 22:10)

こんばんは。いつも酒々井POで観測したり乗車したりしますが、東京発午前の酒々井PO経由小見川ルートはほぼ全てが酒々井POで降りてしまい、良くて数名といったところなので今の現状でも直行便に近い状況が見て取れます。上り便も銚子方面からは対した客数が無く、ほぼ酒々井POだけで土日などは満席になっている状況です。ですので臨時増便(2号車)での対応や乗入れ便の増発といった対応なのかな?という気がします。
もし路線開設するならば、三菱系との関係が強い(御殿場POや佐野PO、あみPO)で運行している、JRバス関東、JRバステックと手を組んで新宿(代々木)と結ぶのもありなのかな?何て思います(最初は東京からもJRバス関東がやると思っていました…)。

あみPO…

投稿者---ばななめろん@HOTSPOT氏 (2013/08/01(Thu) 22:34)

御殿場、佐野は良いようですが、あみPO線に関してはバステック撤退しちゃったみたいですね。
関鉄も便数減らしてます>2013/07/11より。
ちょっと不便なイメージがあるんでしょうかね?>あみPO

Re: あみPO…

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/08/01(Thu) 23:46)

ばななめろんさん。こんばんは。

そういえばそうでした。JRバステックは撤退したんでした。わたしは一度行ったことありましたが、休日の17時台の龍ヶ崎発で5人(私も含めて、全てアウトレットからの乗車)。
あみプレミアム・アウトレット自体の客は割と混んでいたので、他のPOよりも更に車の比率が高いのかな?荒川沖駅からのアクセスバスも90分間隔だし。

Re: あみPO…

投稿者---ばななめろん@HOTSPOT氏 (2013/08/02(Fri) 07:26)

どうなんでしょうかね?商圏としては確かにマイカーメインで見ているように思えますが。
公共交通機関はあくまでおまけのような扱いに思います。
その辺りはチェルシー改め三菱地所・サイモンの考え次第なんでしょうけど。

酒々井は新たに IC出来たのでそれで何とか、というところかもしれませんが案内板がまだ整理できていないのか混乱があるようですね。何とかしないとならんでしょう。

IC案内板

投稿者---スカイアクセスライナー氏 (2013/08/02(Fri) 10:49)

ばななめろんさん。おはようございます。

原因は酒々井インターの立地にもあるかと思います。実は酒々井インターは酒々井町東部で富里市との境にあります。酒々井町でも佐倉インターから近い場所もかなり多いんです。なので表示には残してあるようです。富里インターに酒々井表記があるのはわかりませんが、ここもさほど離れていないので残しているようですが、アウトレットに行く方には確かに混乱がありますね。補助看板をもう少し大きく、また、佐倉 酒々井表記の上に、アウトレットは次のインターです。と大きく表記ができないものかとも思いますね。

上に戻る▲

酒々井アウトレットアクセス2題。

投稿者---551planning (2013/09/09(Mon) 15:00)

昨日も行こうかどうしようか迷っていたのですが…1回行ったきりですっかり御無沙汰。

「諸般の事情」で09/29(日)限りで運行終了に。もともと土休日のみ4往復でしたが、伸びなかったですかね。
【検証:】でも、MOP木更津をはじめとしたJRとの連携が注目されていましたが、そういやこんな話が。

「北総方面(酒々井プレミアム・アウトレット、成田ゆめ牧場、佐原散策)に便利な直通列車「さわら号」を運転します」として、10月後半から11月頭の3連休までの土休日に新宿~佐原間で臨時特急が運転されますが、これが酒々井駅に停車と。酒々井には09:35着/16:26発となっていますが、特段タイアップ企画があるというわけではなさそう…今後どうなりますかね?

Re: 酒々井アウトレットアクセス2題。

投稿者---ゴッピー氏 (2013/09/22(Sun) 20:21)

こんばんは
ここのところあまり話題にならなくなった感のある酒々井アウトレットですが・・・
特急さわら号停車のタイアップ商品が発表されてました

ネット限定がなんとも

ネット限定である以前に、なパック

投稿者---551planning (2013/09/24(Tue) 13:41)

新宿・秋葉原・東京から往復3500円ですか。指定席基本も満席なら同額で自由席利用。新宿~酒々井が片道運賃1110円+自由席特急料金900円=2010円なのでまぁまぁですが、船橋になると650+500=片道1150円のところパックだと往復2700円、千葉だと570+500=1070円のところ2300円って、わざわざ設定する意味があるのか。遠方では大宮・横浜が400円プラス、八王子が800円プラスの設定になっていますがこちらもどうでしょう。
なにより、シャトルバスは別運賃とは驚きました。まあバウチャー切るのも面倒でしょうが、クーポンシート・ソフトクリーム引換券辺りとまとめたカード的なものにはできなかったのかなとも思ったり。

そもそも、現状の酒々井POで6時間まるまる潰せるのか…食事もフードコート・単独店ともに週末は終日混んでいる印象があったところ、忙しくなるのは必定のような。周辺で時間調整といっても目ぼしいスポットや足といえばそれこそ成田空港くらい?これもPO発着だと1000円になるのでCP的に…。

なんだか“やっつけ感”の強い企画商品ですが、果たして-。その意味では他のアウトレットで鉄道アクセス商品ってあるんですかね、パッと思いつかないけれど…。


最新情報は酒々井POアクセスバス展開状況にて
ご意見は【検証:】常設板までどうぞ!

上に戻る▲

テンプレートのpondt