tw
top

  • Photo:セントレア点描
  • centrair
  • centrair
  • centrair
  • centrair

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)新常設板ログ一覧>空港板過去ログ2012

(過去ログNo.)

空港連絡バスセントレア栄線、期間限定復活へ

投稿者---551planning (2012/07/25(Wed) 09:48)

2005/02の開港時点では“百花繚乱”の感すらあったセントレア連絡バス網ですが、「ミュースカイ」独り勝ちから愛知万博の盛り上がりも醒めやらぬうちに順次縮小傾向へ。当方も訪問する度に案内板の路線図が寂しくなってゆくのを目の当たりにしてきましたが、ココに来てその流れを変える一石となるでしょうか。

中部運輸局等では今年から中部北陸圏の知名度向上により中華圏からのインバウンドを推進する「昇龍道プロジェクト」を進めていますが(ちなみに昇龍道とは能登半島を龍の頭に見立てて東海・北陸の観光ルートを南北に結ぶイメージだそうで)、その一環としてセントレアと名古屋中心部のホテルを結節するもの。『近年、インバウンド旅客の個人旅行化が進む中、その利便性向上を図るために、交通手段の多様化が求められていました。これにより、旅行者は大きな荷物を持って、乗り換える負担から解放されます』と謳っていますが、さて。

同エリアでは開港時、2002/04登場の近距離高速バス栄小牧線をセントレアおよび一部桃花台まで延伸するスタイルにて高頻度で運行開始も、半年ちょいの2005/10改正で栄完全分離化(小牧方面は高速桃花台線として現存)、ホテル結節に活路を見出したものの翌2006/09限りで廃止となっていました。
その後ホテル結節はこれも当初は多彩だった乗合タクシーが担う形になったもののジリ貧で一時は休止状態に…2011/03からつばめタクシーグループが「深夜乗合便」を登場させるなどしていますが価格的にも利用者層はやはり限られたものかと。

「復活」路線はホテル宿泊に関係なく利用可能で予約不要、8往復設定されていますがダイヤ的にはセントレア22:00発便が目を惹くくらいで平凡? おそらく往時と同じ運賃1000円、ただしmanacaは非対応。名駅と異なり要乗継となるため金山乗換で最安990円と競争力はありますが、それでも廃止となったのはやはりニーズが…とも思われるところ、丸6年を経た環境変化がどう出るかでしょうね。

centrair

もう一捻りが難しいセントレア栄線

投稿者---551planning (2012/12/30(Sun) 12:14)

なにも終了間際に上げなくても…とツッコまれそうですが、去る12/06(木)に乗って来ました。

乗車はセントレア14:30発便。ミュースカイで到着後、所々に出ている試験運行の案内をチェックしつつ真っ先に向かうは2Fの「昇龍道」観光情報館。4Fにある「ジュースステーション」割引券付きの運行記念乗車券が枚数限定発売されているのですが、当方のナンバーは0268。他に名古屋側3ホテルでも販売されているのですが正味な話売れ行きはどうなんでしょうかねぇ。昼食後に割引券を使用、ドリンク片手にスカイデッキに出たはいいもののさすがに寒すぎて…ただコレまでで最も間近にドリームリフターを見られたのは収穫でした。
アクセスプラザに戻り、しげしげと見るは「バスターミナルご案内」ボード。来る度に寂しくなっているのですが、やはりe-wing独りが気を吐いている印象ですな。さてEVで1Fバスのりばに降りると…待合室の隣にもう1つ建物が据えられ、「ORALE」の文字が! 今年05/17にオープンしたとこなめ観光案内所&小規模場外発売場「オラレセントレア」。もちろん常滑といえばの競艇場外、空港内施設へは公営競技初進出だとか…中に入るのは躊躇われたのでしたが、この策はさすがに思い付きませんで。

centrair

14:30発は四日市行三交便と三河安城行知多便と同発、三河安城行には10人以上が乗り込み四日市行には5人ほど、待合室にはまだ10人以上残っていましたが15:00発のe-wing待ちでしょうか…で、我が名古屋観光ホテル行は当方と若い女性の2人のみ。貸切にならなくて済んだのがせめてものというところかと。
セントレアは開港直後から8度目の訪問ですが、さすがにバスで移動するのは2009/08のe-wing以来-セントレアラインから知多半島道路が改めて新鮮に映ります。セントレアにもあるまるは食堂がりんくう常滑駅近くに出来たのは知っていましたが、セントレアラインりんくう本線TB至近に「かねふくめんたいパーク」ができていたのには驚き! この日は12/13のオープン直前だったんですか、りんくうエリアも徐々に変わりつつあります。
centrair バスは淡々と進んで知多半島道路から名古屋高速3号大高線へと北上、その後都心環状線をぐるりと3/4周して東新町出口降り。名古屋東急ホテルはきっちりエントランスを周回、オアシス21を横目に錦通を西進すると終点の名古屋観光ホテルには定刻より若干の早着となりました。同乗の若い女性もここまでの乗車、ホテル内には入らずに街中へと消えてゆきましたがさてどういう利用だったのでしょうかね。

時間的に中途半端なのは承知で乗ったわけですが、さすがに都心環状線をぐるりと周るのには…ホテルのエントランス入り向きもあるにせよ、空港行では逆コースを辿るだけに、せめて錦橋出口降りにしてもらえないかというのはワガガマでしょうか?
で、実利用的には…12/21付で更新された名鉄バスサイトの『※平成24年10月1日より試験運行として運行開始いたしましたエアポートリムジンですが、平成24年12月31日をもちまして試験運行を終了させていただきます。ご了承いただきますようお願いいたします』という一文で全てが物語られているような。コンセプト的にも政治情勢に飲み込まれた感があるような気もしますが、もう一捻りが難しいなという感じがしてなりません。

上に戻る▲

またもや期間限定ながら「セントレアリムジン」として再開!

投稿者---551planning (2013/05/02(Thu) 14:32)

昨年10月1日から3ヶ月間の実証運行の結果を踏まえ、「セントレアリムジン」は、栄(「オアシス21」・9番のりば)等バス停を3カ所追加するとともに、ICカードが使用可能な車両により実証運行を再開します。

個人的にはまさかの復活…ですが、「昇龍道プロジェクト」的には欠かせないのでしょうなぁ。改めて前回のリリースをみると『需要の動向を探るために、3ヶ月間試験的に運行するもの』とあり、文字通り再開なのでしょう。
ウリは冒頭の引用部の通りですが、追加3停留所は栄・ヒルトン名古屋と伏見町で前回経路にほぼ近いもので勢圏を広げるものではなし。ICカード対応の代わりに運行記念乗車券は設定されなさそう。何より前回8往復が4往復に半減、セントレア発最終が22:15と15分繰り下げられている以外に目ぼしさはないような。はてさて…。

「セントレアリムジン」、来年以降も運行を継続!

投稿者---551planning (2013/11/29(Fri) 15:22)

タイトルをそのまま頂きました。

本日、セントレアリムジンを運行する名鉄バス株式会社より、引き続き来年1月以降も運行継続する旨の申請があったのでお知らせします』『今後とも、関係者が適切な役割分担の下で「セントレアリムジン」を支援し、空港アクセスの定着と充実に努めてまいります。

参考資料として細かいデータを付けてくれているのですが、05/18運行開始からの半年間で1便辺り8.0人、空港行が9.4人の一方で空港発が6.6人ですね。5月6.4人が11月8.7人と『ゆるやかに着実に上昇!』『特にトランク等大きな旅行鞄を持つ外国人旅行者には、駅での乗換え不便がないこと等から好評』だそうで。停留所別では栄(オアシス21)と名古屋東急ホテルがそれぞれ1/3を占めており、ヒルトン名古屋が13%で続いています。

なお、11/16~12/25まで、空港行最終便に乗車すると空港発最終便の乗車優待券がもらえるキャンペーンを実施中。ウインターイルミネーション「イルミネータinセントレア~光のエンブレム」にどうぞ…となっておりますよ。


ご意見は【検証:】常設板までどうぞ!

上に戻る▲

テンプレートのpondt