tw
top

  • Photo:羽田秋葉原線
  • 羽田秋葉原線
    港北NT線
  • 羽田秋葉原線
    小岩線
  • 羽田秋葉原線
    この日の首都高は順調
  • 羽田秋葉原線
    江戸橋JCTから上野線へ
  • 羽田秋葉原線
    あっという間に秋葉原
  • 羽田秋葉原線
    タクシー乗継客も
  • Photo:羽田港北NT線
  • 羽田秋葉原線
  • 羽田秋葉原線
  • 羽田秋葉原線
  • 羽田秋葉原線
  • 羽田秋葉原線
  • 羽田秋葉原線
  • 羽田秋葉原線
羽田空港アクセスシリーズ

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)>空港板過去ログ2007

(過去ログNo.070701)

羽田空港アクセスガイド 2007夏

投稿者---551planning(2007/07/09 23:29:30)

秋葉原線

今年は久しぶりに羽田アクセスバスの変動が大きな年となりました。07/12にどどどっと改正!先行して五月雨式発表を行った京急に加え、ようやく東空交も発表。スクラップ&ビルド的な動きとでも云いましょうか。

■新路線開業

  • 秋葉原線(東空交 行6/発8)

京成バスが成田路線でツバを付けた秋葉原。羽田からは東空交が結びます。『「つくばエクスプレス」の始終点でもあることから、沿線にお住まいの方は、羽田空港へのご利用が一層便利になります。』としているのですが…さて。

  • 港北ニュータウン線(京急・東急 16往復)

周辺のたまプラーザ線・日吉線・新横浜線に囲まれる形で空白地帯であった港北ニュータウン直結路線が誕生。センター北・センター南両駅を押さえるルートになっていますが、16往復は強気か、周辺路線を巻き込んだ展開となるのか?

■停留所追加

  • 木更津線(京急・東空交・小湊・日東) 金田BT
  • 君津線(京急・日東) 木更津羽鳥野BS・杢師四丁目・君津市役所
  • 五井線(京急・小湊) 市原駐車場
  • 千葉地区線(京急・東空交・京成・千葉シティ) 幸町第三

アクアラインルートで大きな動き。駐車場の陣取り合戦の様相が、それぞれ乗り入れることでネットワーク化を図り、利便性を向上させようとする動きに。ちなみに君津線はようやく?東京ルートと同一停留所となることに。

  • 水戸・日立線 停留所名変更 日立駅中央口ロータリーへ

■時刻変更

  • 東京駅線(東空交・京急 16往復←24往復)

秋葉原線開業に合わせた?かのような減便…もっとも、そうあってもおかしくないような低調な利用が続いていただけに、これで止まるかも今後の注目点か。

  • 新宿駅線(東空交 行39/発53←行36/発53)

新宿発夕方便を増便。堅調なニーズありや?

  • 小岩線(東空交・京成 行20/発22←20往復)
  • 亀有線(東空交・京成 行19/発20←18往復)

4年以上の沈黙を破る増便改正。新機軸は2TB・1TB始発分離運用!

***
なお【検証:】では、「羽田アクセスデータベース」を作成してきましたが、常に進化を続ける情報量増大に処理が追いつかなくなる状態になったことを受け、Wiki移行をすすめてきましたが、ようやくオープンするに至りました。是非御笑覧の上、突っ込みどころ満載のデータを補ってやってくださいまし。よろしくお願いいたします!

羽田~秋葉原線

投稿者---こみゅー氏(2007/07/15 21:10:23)
http://dreamexpress.loops.jp/

本日台風一過の中乗ってきました。
本来ならみなとみらい号~横浜国際花火大会だったのですが、台風の影響で花火は見送り、みなとみらい号も運休となってしまったため、今回試乗してみました。

今回は羽田18時10分発で試してみました。
台風による欠航があったので乗客ゼロのまま一人旅になるのでは・・・という不安は杞憂に終わり、1タミ出発時点で4人乗っていました。
予想では箱崎TCAT線の延長運転と思っていましたが、秋葉原線も今春の北千住線に続いて大井支線~羽田線~C1内回り~上野線経由(本町ランプ出入り)となっていました。
台風の影響かがらがらで、秋葉原には18時40分と最速値30分で着きました。

『「つくばエクスプレス」の始終点でもあることから、沿線にお住まいの方は、羽田空港へのご利用が一層便利になります。』としているのですが…さて。

僕としては逆の見方:日本各地からヒコーキで上京して、羽田からリムジンで秋葉原へ・・・という筋書きで考えていたので、当てがはずれたダイヤになってしまいました。
秋葉原という地域柄、早朝のフライトで上京して開店待ちに並び、買い物の後は最終便近くまで遊びたいという層が少なからずいるというのに、これでは短時間でのとんぼ返りか宿泊を余儀なくされそうです。
社番400番台の車が来ているということは箱崎の担当なので、時間のロスはあっても一部をTCAT経由にすれば時間帯を広げられるのに・・・

余談ですが、ヨドバシをバックにしたカットは551氏に先を越されてしまいましたので、移転先のトップページに乗車当日のカットを載せてあります。
梅雨明けにでも撮りに行きたいと思います。

MiniRepo

Re:羽田~秋葉原線

投稿者---551planning(2007/07/19 20:47:32)

先を越されてしまいましたね。
とりあえず写真をアップしていた通り、初日に試乗して参りました。

仕事終わりに品川から京急で羽田空港へ。半年以上振りになりますか、蒲田や糀谷の変貌振りに驚かされました。
21時過ぎということで、穴守稲荷までで車内はガラガラ。それでもビジネスマンの姿がちらほらとあり、空港駅2TB方面改札にはざっと30人ほどが降車。ANAのB1チェックイン機は終了していましたが、何人かが2Fに上がってゆくところをみると、最終関空行利用者でしょうね。

さて、自券機でチケットを購入し、さっと乗場を一巡。丁度8番乗場から21:35発のセンター南駅行京急便が出発するところでしたが、『横浜市営地下鉄方面センター南駅行きで~す』なんて地上係からマイクアナウンスされてましたね。乗車は15人ほど、初日にしてはまぁまぁでしょうか。
で、7番乗り場でしばし待ち。まずは眼前を小岩行きが通過、満席近くの乗りから、2TB/1TB分離運行便であることを思い出しました。18時台と21時台に小岩・亀有両便でそれぞれ設定の計4便。旺盛な需要を実感します。7番乗り場からは21:40発のTCAT行が10人ほど乗せて出発、次いで日吉行がセンター南行の倍以上の乗客で出発後、10分空いて秋葉原線、大宮線と続きます。

秋葉原線

日吉線の出発待ちの時点でまばらだった列は、10分のインターバルの間にぐんぐんと伸び、20人を越える長さに…というのは大宮線の話で、秋葉原線は当方のみ。やはりなぁと思っていると、地上係から再度の列案内放送が入って、当方の後ろにぱらぱらと加わりました。
漸くしてバスが到着、結局2TBでの乗車は当方含め5人!率直に驚きましたね。さらに1TBでは4人が乗車し、見事に形になったというか。2人連れの女性客のほかは旅行ないし所用帰りの男性1人客でした。

当方の通路を挟んだ隣は女性客。旅慣れている様子で靴を脱いでリラックスムード。聞くともなしに会話が聞こえてきたのですが、日比谷線沿線住人で今日開業の狙い乗車の由。「旅行帰りならねぇ…でも雰囲気あるでしょ」と用務帰りでしたか。
ルートはこみゅ~様お書きの通り。北千住線で羽田アクセスバスルートとなった1号上野線にリムジンバスも登場となったわけですが、こちらはちょっとしか走りませんで。女性客が速い、速いを連発されていましたが、この日は首都高もガラガラで、確かにあっという間に秋葉原着。といっても、所定ダイヤより3分早いだけではあったのですが、相当なスピード感覚です。

乗客は足早に駅方面へ…TXよりもJR駅に消えて云ったように見受けました。「ホテルまでタクシーで行くか」という男性客2人連れもいましたね。

 

私事ながら、現在山手線内に棲む身としては、羽田までの移動が結構掛かることを痛感しております。特にかつて葛西線愛用者であったこともあり、羽田アクセスバスの快適性を知っている以上、モノレールないし京急に至る2~3度の乗換えが苦痛でもあります。ANA党としてはあいのりタクシーが大きかったのですが、今では記憶の彼方に…。
その意味でこの秋葉原線、当方自身にとっての利用価値はなかなかにありそうではあります。正直運賃でもう一声!という気がしますが、東京駅・TCAT・東京ドームホテルの関係性を見ると、まぁ妥当な金額なのかなぁとも。「リムジン&メトロパス」ならば、それこそTXとの割引チケットや、個人的にはタクシー割引チケットなんてのがあっても面白いかな、なんて思ったり。
ともあれ、ビジネス的にはどう出るのか?個人的利便性はさておき、正直?マークが未だついてはいるのですが…今後の動向を注目したいと思います。

Re:羽田~秋葉原線

投稿者---小松@幹線屋氏(2007/07/21 12:05:08)
http://www.asahi-net.or.jp/~ai5y-kmt/bus/index_apl.htm

こんにちは。私も早速乗ってきました。秋葉原13:20発の羽田行きです。
夜の羽田発はともかくとして、昼の羽田行きはどうかと思っていましたが、案の定、1名で貸切でした。

秋葉原のロータリーからは左折しか出来ないため、左折、右折、右折と曲がり昭和通へ。
そのまま約5分で本町ランプへ。本町入口はすぐにJCTのため、上野線を走ったという感覚は全くないうちに環状線へ。
そのままC1外→レインボー→湾岸を経由し、何事もなかったかのように13:41には空港中央出口を通過していました。

1PTBまで行く予定でしたので、2PTBは出発階を経由せず、いつもと違う1Fを通過し、13:45に到着しました。

北千住線もTX乗り継ぎで好調な模様。TX利用客が秋葉原線に流れるか楽しみなところです。

羽田発で上野線利用ですと、経路が環状内回りに限定されてしまいますが、羽田発で環状線が渋滞したときも、秋葉原くらいでしたら汐留や京橋あたりから昭和通に経路変更しても、それほど時間はかからなそうですね。

Re:羽田~秋葉原線

投稿者---551planning(2007/08/03 12:28:23)

はや10日ほど前になってしまいましたが、火曜早朝の秋葉原便を見てきました。

06:20と07:20のどちらかにしようか迷いましたが、羽田出発時間を見越して06:20発便を選択。15分前に乗場に着くと、既にバスが待機。ドアは閉まっていたのでまずは外観をパチリとやります。ロータリー側にセブンイレブンがあるのは助かりますね…と、そこから出てきた、キャリーバックを抱えた女性が乗車口へ。扉が開いたので当方も乗車しました。
その後、主にTXからの乗客の流れを見ていたものの、ついに乗車客は現れず。ちなみにTXはつくばからの初電である区間快速が05:59着、その後始発の快速が06:13着となっており、快速からの降車客が大勢JR改札口に向かっていました。

業務用車で込み合う昭和通から、巨体を竦めるようにして本町ランプに入り首都高へ。車は多いものの流れている都心環状線をあっさり抜けて、朝霞のレインボーブリッジから湾岸線に入れば、もう羽田はそこという印象。結局5分の早着、2TBで女性が降り、当方は1TBまでお付き合いしたのでした。

秋葉原線秋葉原線秋葉原線

さて、秋葉原線の競争力について、TX連携というポイントで考えてみたいと思います。

京急秋葉原06:24→06:39品川06:47→07:02羽田空港¥560
東モノ秋葉原06:19→06:29浜松町06:34→06:58羽田空港2TB¥620
東空交秋葉原06:20→06:45羽田空港2TB¥900

まず秋葉原基点だと、乗換なし+コーヒー1杯程度の余裕という意味で、まぁ使い手はありそう…とはいえ、当方は飯田橋が最寄駅なのですが、いくら秋葉原線の定時性が堅そうとしても、やはり朝はそのまま鉄道利用で行ってしまいそう。なお蛇足ながら、京急はもっと対都心部におけるモノレールからの価格優位性&速達性を打ち出してもいいのかなぁと感じますね。当方も最近はついついモノレール利用ですが、速さは互角(というか、ダイヤによって品川駅でのインターバルが大きくなってしまう印象も)、価格もこんなに差があるとなると、京急にしようかなとも思ってしまいます。

秋葉原線
つくば線つくば05:30→07:07羽田空港2TB¥1800
柏線柏の葉公園中央05:51→06:57羽田空港2TB¥1500
新越谷線八幡中学校05:50→06:47羽田空港2TB¥1100
北千住線北千住06:00→06:40羽田空港2TB¥1000
秋葉原線秋葉原06:20→06:45羽田空港2TB¥900
  • 北千住線乗継
    つくば05:07→柏の葉キャンパス05:29→05:48北千住 八潮0545→05:53北千住
  • 秋葉原線乗継
    つくば05:28→柏の葉キャンパス05:42→06:13北千住 八潮0545→06:04北千住
             ※柏の葉キャンパスは流山おおたかの森乗換
つくば→羽田空港北千住線乗継¥2000秋葉原線乗継¥2050
柏の葉→羽田空港¥1550¥1650
八潮→羽田空港¥1280¥1350

対つくば・柏の葉・八潮で見てみますが、対つくばでは秋葉原線の使い手はかなりあることが覗えます。価格競争力よりも、定時性が大きな魅力。北千住線利用よりも15分遅く出ることが可能なのもポイントでしょうか。この傾向は対柏の葉でも同様かと。
対八潮だと、首都高三郷線(=小菅JCT)の信頼性と北千住線での回数券設定が評価となってきますね。そこから考えると、やはり秋葉原線も回数券等の割引施策があれば、とも考えられます。折角ならば、パンフを共同制作したであろうTXとのコラボということになるのでしょうが…ま、朝イチ便のみでどうこうするのは早計かも知れませんが。

上に戻る▲

羽田~センター南線

投稿者---こみゅー氏(2007/07/21 23:43:00)
http://dreamexpress.loops.jp/

こちらは某日の15時25分発に乗ってきました。
新興住宅地を控えている背景からか、乳幼児を連れたニューファミリー層が多く見受けられ、今回の乗車20人中子供連れが4~5組はあったように記憶しています。
同時刻発車の日吉線に比べると乗客はまだ少ないですが、たまプラーザ線+新横浜線のシェア分散という点から見ればやむを得ないでしょう。
ルートはたまプラーザ線と同じく湾岸線~狩場線~三ツ沢線~第三京浜~都筑IC~県道102号荏田綱島線(日吉元石川線)で、こちらはすみれが丘入口で左折して区役所通りを南下、センター北には16時19分、センター南には16時26分に到着しました。

ただ羽田で運転士や地上係員とのやりとりを聞いていると、そのたまプラーザ線や新横浜線の回数券でセンター南行きに乗ろうとする乗客が結構いたため3路線共通回数券があったら・・・と考えてしまいましたが、今回のセンター南線は臨港バスが、新横浜線は東急バスが携わっておらず、加えて新横浜線は現行820円で値上げになってしまうため、難しいかもしれません。

MiniRepo

Re:羽田~センター南線

投稿者---551planning(2007/08/04 01:59:02)

当方はセンター南駅からの試乗としました。単身赴任のオトーさん利用を想定し、日曜最終17:40発をチョイス。

センター南駅には17時前に到着、港北東急S.C内で一息入れ、20分ほど前に乗場へ。駅改札には横断幕が掲げられ、乗場へのアプローチには各所に案内看板が。それにしても同駅のバスターミナルは初訪問でしたが、駅や港北東急からは結構離れているんですね。中山駅行や市が尾駅行きの東急バス・横浜市営バス乗場に行列ができていましたが、グリーンライン開通後はどうなるでしょうか。港北NT線
羽田空港行は駅に一番近い8番乗場。横のベンチに座っていたら、ちらほらとビジネスカジュアルの男性が乗場に。車で送られるオトーさんもいらっしゃいました。あと、路線バスの降車客や、客待ちタクシー運転手が乗場案内を興味深げに見ていたのが印象的。運転手氏は時刻をメモってましたね。

そうこうしているうちに10分前にバス到着…と、京急便が速くも入線かと思いきや、羽田発便の降車でした。時間的に見て羽田16:25発でしょうか、男性主体で7名ほどが降り、半数が駅方面へ。
バスは一旦ロータリーを廻って小休止し、出発時間間際に入線。結局、センター南駅では当方含め男性6人、女性1人が乗車。「回数券は?」と問うオトーさんも、運転手に1万円ですと云われてさすがに購入断念。やっぱり単価としては高いのでは?

さて定刻出発、ロータリーから出て都筑区役所を横目に区役所通りを北上。オープンしたての港北MINAMOの横を過ぎますが、この前後、夕方とあって商業施設へのクルマに行く手を遮られます。3分延で到着のセンター北駅では女性2人が乗車。再び区役所通りを北上、すみれが丘入口交差点を右折して県道荏田綱島線へ。早くも右折前に新百合ヶ丘行京急便と離合、その後も成田便含めたまプラーザ行・新百合ヶ丘行と離合、そこそこ乗っています。
道路もかなり混んでいるものの、信号待ちを繰り返しつつそれなりに流れており、建設が進むグリーンライン北山田駅前もあっさり通過。東山田スポーツ会館前を右折して坂を駆け上がれば、都筑ICから第三京浜入り。あとは勝手知ったる道…結局羽田空港には5分早着でした。

 

こみゅー様からも指摘のあった、回数券を中心に見てゆきましょうか。

バスセンター南17:40→センター北17:45→18:35羽田空港1TB¥1000
鉄道センター北17:47→18:10横浜18:20→18:30京急蒲田18:37→18:44羽田空港¥760
発地始発最終空港終運賃(回数券)
たまプラーザ05:0020:3023:20¥1100(¥5000 1100×5)
センター南05:3017:4022:25¥1000(¥10000 500×22)
日吉駅05:3020:3522:30¥1000(¥5000  500×11)
新横浜駅05:2021:4023:15¥820(¥5000 820×7)

まず、港北NT線も16往復での開業ながら、センター発最終が早いような気も。19時台くらいまであったもいいのかな?と思ったり。ま、このあたりは定時性・速達性との兼ね合いにもなりますが、たまプラ線や新百合ヶ丘線が北駅までなら経由してもいいのかな、とも。
その意味では、何も都筑IC経由でなくて、港北ICからでも良いんじゃないかなと思うのは当方だけでしょうか?(すいません、土地勘あまりないままに云ってますが)。

回数券については、そもそも気になるのは、何故港北NT線を1万円という設定にしたのか。日吉線との区別化ということはあるかもしれませんが、やはり購入にはハードルが高いような気がします。「3路線共通回数券」の近道は、現金差額調整をOKにすることでしょうね。事業者間調整についても、京急が間に入ればという気もします。とはいえ、回数券利用者も港北NT線のお試し的乗車であったと思われる分、利用者の住み分けが今後進んでゆきそうと思わせるエピソードでしょうね…その意味では今夏も実施されるたまプラ線増便が、果たして最後になるのかに注目しておきましょうか。

今度は成田~センター南線

投稿者---こみゅー氏(2008/07/17 18:09:25)
http://dreamexpress.loops.jp/

昨夏の羽田~センター南線から約1年で今度は港北ニュータウンからの成田空港線までできてしまいました。
明日7月18日に東急バスと京成バスのコンビで横浜市営地下鉄グリーンラインの中山駅・センター南駅から8往復が設定されます。

しかし市営地下鉄ブルーライン沿線のうち横浜駅以北で見ると、成田空港リムジンは既に横浜駅東口のYCATから路線があり、後背地のたまプラーザにも新百合ヶ丘発着便が立ち寄っていますが、今春には更に新横浜からも東京空港交通&京浜急行バスが10往復を運行しております。

それだけ港北ニュータウンと周辺地域では海外渡航者が多いことを裏付けているのでしょうが、傍目から見ると供給過剰のように感じます。
なおブルーラインでは他に神奈中&京成の辻堂発着便が戸塚を経由、横浜線沿線では同じく神奈中&京成で町田からも運行されており、横浜市内では「東高西低」(北高南低?)の状態となっています。


最新情報は【検証:】Wiki-羽田空港アクセスバスデータにて
ご意見は【検証:】常設板までどうぞ!

上に戻る▲

テンプレートのpondt