tw
top

  • Q400不具合(05/01~/11)
  • 02/06 伊丹→松山
      車輪格納不能 伊丹着陸
    02/28 福岡空港
      プロペラ異常 欠航
  • 03/01 高知→伊丹
      与圧システム異常 高知着陸
    03/02 高知空港
      車輪格納扉異常 欠航
    03/03 伊丹空港
      航法装置異常 欠航
    03/04 伊丹空港
      燃料タンク異常 欠航
    03/06 中部→新潟
      車輪格納不能 中部着陸
    03/07 伊丹空港
      主脚異常 欠航
    03/16 伊丹空港
      エンジン異常 欠航
    03/16 伊丹空港
      エンジン部品欠損 欠航
    03/24 福岡空港
      車輪異常 欠航
  • 04/04 高知空港
      速度計器異常 欠航
    04/23 松山空港
      速度計器異常 欠航
    04/24 高知空港
      エンジン異常 欠航
    04/29 福岡空港
      防氷装置異常 欠航
  • 05/01 高知空港
      エンジン計器異常 欠航
    05/06 松山→中部
      車輪格納不能 松山着陸
    05/12 高知空港
      防氷装置異常 欠航
    05/21 伊丹空港
      エンジン計器異常 欠航
    05/22 名古屋空港
      防氷装置異常 欠航
  • 06/01 松山空港
      エンジン計器異常 欠航
    06/04 松山空港
      エンジン異常 欠航
    06/14 佐賀空港
      エンジン異常 欠航
    06/17 伊丹→高知
      客室内煙充満 伊丹着陸
    06/17 松山空港
      エンジン計器異常 欠航
    06/20 伊丹→高知
      自動操縦装置異常 伊丹着陸
    06/22 名古屋空港
      客室装置異常 欠航
    06/27 松山空港
      エンジン異常 欠航
  • 07/03 松山空港
      主翼計器異常 欠航
    07/11 松山空港
      エンジン計器異常 欠航
    07/17 松山空港
      エンジン計器異常 欠航
    07/24 福岡空港
      主脚異常 欠航
    07/26 伊丹空港
      客室装置異常 欠航
    07/26 中部→福岡
      車輪格納不能 中部着陸
  • 08/03 福岡→名古屋
      客室ドアランプ異常 高知着陸
  • 09/02 福岡空港
      燃料タンク異常 欠航
    09/03 福岡空港
      燃料タンク異常 欠航
    09/04 中部空港
      防氷装置異常 欠航
    09/13 伊丹→高知
      車輪格納扉異常 伊丹着陸
    09/16 伊丹→高知
      車輪格納扉異常 伊丹着陸
    09/24 高知空港
      プロペラ計器異常 欠航
  • 10/26 伊丹→高知
      車輪格納不能 伊丹着陸
    10/26 伊丹空港
      プロペラ装置故障 欠航
  • 11/12 伊丹空港
      客室装置異常 欠航

トップページ企画一覧BBS(電子掲示板)>空港板過去ログ2005

(過去ログNo.051101)

気になるQ-400の“行状”

投稿者---551planning(2005/11/16 05:18:46)

伊丹空港ジェット機制限による「プロペラ枠」の申し子というべきボンバルディア・DHC8-400。ボンバルディアというと小型ジェット機CRJの印象が強いと思いきや、現在ではプロペラ機のほうが多いんですね。

CRJ100 IBEX 2機
CRJ200 J-AIR 6機 IBEX 2機
Q300 A-net 5機(丘珠4・羽田1)
Q400 A-net 8機 JAC 6機

CRJが日本の空に登場したのが2000年8月、Q300は2002年7月、そしてQ400は2003年2月と、それぞれまだまだ新顔ですが、早くも地方空港では良く見かける存在になっているといっても過言ではないでしょう。特に胴体がすらっとしたQ400はインパクト大です(ゆえにJACが独自塗装機を残しているキモチも判ります…?)。
その中でも富に戦略的であったのは、A-netのQ400。初就航こそJACに先んじられたものの、JACがYS-11との代計画でもたつく中、伊丹プロペラ枠専任として西日本路線を中心にジェット便を置き換え。さらに中部空港開港に併せ、エアーセントラルのフォッカー50代替役をも担いつつ、総勢8機にまでなっています。

伊丹空港

…しかしながら、最近芳しい話を聞きません。6月の「客室内エンジンオイル噴霧“事件”」をご記憶の方もいらっしゃろうかと思いますが、どうも御難続きのようで。

ANAは運航情報を開示していますので、とりあえず今年1月から見てみました(10月・11月はニュース記事等から拾ったもの)が、まぁ出てきますねぇ。

1月はないのですが、3月上旬に頻発、一旦落ち着くもGW近辺からまた怪しくなり、06/17の事象を受け国土交通省が点検を指示、エンジン不具合が発見されA-net・JAC双方に欠航便も出ました。その後夏休みにまた一段落後、9月にゴタゴタしているという感じです。特に同機種単独14往復/日の伊丹-高知線利用者にとってはたまったものではないでしょう。ゆえに高知新聞も“また”とタイトルにしてしまうわけです。
トラブル個所も多岐に渡っており、なんとも不安な気分にもさせられますが、これだけでプロップは…としてしまうのも早計。その証拠としてJACでのトラブルはあまり聞かれず(まぁ情報開示が乏しいということもあろうかとは思いますが)、08/11に飛行中失速警報装置不具合で、11/12に水平尾翼装置異常でそれぞれ発地引き返しを行っているのが明らかな程度。そうなるとA-netが…ということになってしまいそうです。実はあえて拾わなかったのですが、Q300もちょこちょことトラブルが起こっている様子、今後しばらく注視が必要と思われます。

上に戻る▲

ついに…

投稿者---551planning(2007/03/13 11:40:54)

ついにというかやはりというか。

まずはけが人なしという事で何よりですが、貧乏籤を引いたのがやはり高知…高知県民の皆さん、怒っていいでしょこれは。そしてバスか鉄道にしてください…というのも酷だよなぁ。
取り急ぎまでに。

なぜこんなコメントができるのか!

投稿者---過去を知り嘆き悲しむ者(2007/03/16 14:00:39)

551planning殿
貴殿はどのような意図でこの様なコメントをされているのですか?

まずはけが人なしという事で何よりですが、貧乏籤を引いたのがやはり高知…高知県民の皆さん、怒っていいでしょこれは。

確かに高知便にトラブルが多い様にも見えますが、それはボンバルディア・DHC8-Q400がメインで運行されているからでしょう?あくまで確率論の話です。
それなのにYS11後継として適当であり伊丹のジェット発着枠を掻い潜れしかもローカル線に最適な輸送力というメリットを持つDHC8-Q400導入の意義を何も考えないでただ「怒る」事は愚かとしかいえない。
実際伊丹~高知間が今の12往復と言う運行本数が維持され利便性が高い状況になっていることはDHC8-Q400の存在が大きい事を考えるべきである。
これが約2倍の輸送力をもつA320ならば飛行機会社が同じ搭乗率を維持するならば6往復で終わってしまう可能性もある。そうなると「小型機による頻発運行」と言うDHC8-Q400のもたらしたメリットは大きいと言える。
確かにDHC8-Q400はトラブルが多く安全性に問題のある機体と指摘しても間違いはないだろう。
しかしそれだけで未だ事故の原因の最終結果が出ていない段階でDHC8-Q400の存在を全否定するのも間違えだし、DHC8-Q400がメインの伊丹~高知線の利用者の多い高知県民に「怒っていいでしょう」と言うのは「天に唾をする」行為である。
確かにDHC8-Q400の欠航率は高くそのかなりの部分がトラブルである。その点に関しては指弾する事はある意味当然ともいえる。しかしそれは高知県民だけでなく利用者すべてが行えるものである。
加えてそれだけでただ単純に「怒る」ことは間違いである。その後先見ない単純な怒りが高知県民に大きな利便性低下をもたらす可能性があることを考えるべきである。

取り急ぎまでに。

別に一字一句を論ってコメントをする訳ではないが、ここに書かれている話は「取り急ぎ」と言えども悲しい位情けない意見である。
ここに述べた様な単純な事は単純に考えれば分かるものである。それも分からずに管理人氏が書かれるとは非常に嘆かわしいと言える。
せめてもう少し思慮を重ねた上で書き込んだ方が良いのではないかと思う。通りすがりながら昔からこのサイトを読んできた者としては過去の多くのレベルの高い議論が行われてきたのを知っている以上、今のこの状況に非常に悲しいものを感じる次第である。

Re:なぜこんなコメントができるのか!

投稿者---551planning(2007/03/17 11:19:14)

コメント有難うございます。
当方なりの過去経緯を現在詳細調査中で、取り急ぎ私見を示したまでだったのですが、御不興を招いてしまったとすれば、この場にてお詫び致します。

確かに高知便にトラブルが多い様にも見えますが、それはボンバルディア・DHC8-Q400がメインで運行されているからでしょう?あくまで確率論の話です。
それなのにYS11後継として適当であり伊丹のジェット発着枠を掻い潜れしかもローカル線に最適な輸送力というメリットを持つDHC8-Q400導入の意義を何も考えないでただ「怒る」事は愚かとしかいえない。

確かに伊丹-高知線についてはANAプロップ化によって従前の3倍となる便数となり、飛躍的な利便性向上が達成されたことは大いに評価すべき点です。しかしながら本スレッド基記事にもあるように、2005年段階で定時運航性(≠安全性)に問題があったことは明らかであり、欠航が「またか」と報道されていることなどからして、利便性を享受してきた利用者(≒高知県民とすることが大きく不当とも当方には思えません)に不信感があるとしても過言ではなかろうかと。「怒る」「指弾する」、利用者がなのか高知県民がなのかという表現云々の前に、“確率論の話”とすることへの意図こそ図りかねてしまいますが。
今回の原因、たったボルト1個のためと速報されていますが、何よりも安全運航が最優先される中で、利便性向上という名の効率化優先のツケが、まさしく「ついに」と感じた今回の事象である(むしろ、今回の事象であったことすら幸いと考えるべき)点は論を待たないものと考えます。特に基記事の中でも触れているように、JACよりA-netに突出感があることについても深く検証すべきであるとも考えています。

最後に、レベル云々については、単に当方のレベルが低いということで御容赦の程…是非是非、建設的な議論ができるようにお導き頂ければ幸いです。


ご意見は【検証:】常設板までどうぞ!

上に戻る▲

テンプレートのpondt